社員掲示板

ルール改正案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私の職場は
6/15~10/15の夏休み取得期間以外は三連休を希望して取ることが出来ない、という意味不明なルールがあります。

これはシフトを組む師長から言われたことなので、私が働く病院の看護部全体のルールということになります。
今までの師長は希望すれば三連休を取れていたのに、今年度から師長が変わったとたん、こんなことになり困惑しています。
このルールは前から決まっていること、と言われました。
「じゃあ今までは何だったの?」と疑問しかありません。

土日休みサラリーマンである夫と
小学生の息子と
予定が合わせにくくて困るし
なにしろ疲れが取れません……。

三連休は希望できない
年休は5日/年取得がマストで希望じゃないところでつけられる……どうにも納得がいきません!
余った休みは買い取りです。
老体に鞭打ってる身としては、買い取らずにちゃんと休みを貰いた~~~い!
希望したところで三連休もらいた~~~い!
ルール改正して欲しい!


早くしなさい!が口癖

女性/52歳/千葉県/看護師
2021-10-27 07:52

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

有給の買い取りは、たしか労基に引っ掛かるはず…w
昔はありましたけど、それだと休めない人が多くて変わったと聞いています…

まぁ消滅するより、買い取ってくれるほうが良心的ですよね。

バンブーアヒージョ2

女性/55歳/神奈川県/会社員
2021-10-27 08:21

これはツラい〜
ぜひとも改正してほしいですね(+_+)
希望は最低限通してほしい!
有給を希望じゃないところに入れられるなんて…
それは普通の休みだよ。
買い取りもいいけど、やっぱり休みたいよね!
口癖さん頑張って(^o^)/

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2021-10-27 09:49