ルール改正案件
前々から思っているんですけど
「PTA会長は男性がやる」
って、一体いつまで昭和の名残り?と。
すでに女性が担っている地域もあるのでしょうけれど、神奈川でもローカルな我が家の方は、今でもずーっと男性保護者が歴任。
それも、最近は会社員や公務員の方も会長を受けて下さってるけど、なぜか真っ先に声が掛かるのは、相も変わらず「自営業者」。
仕事を休んでも代わりはおらず、休んだら休んだ分だけ夜間や休日にしわ寄せが来るし、行事の規模によっては事前準備に日数を要し、収入減となることも。
今は共働きも多いし、なかなかPTA会長並びに役員のなり手を見つけるのも大変かとは思いますが、「PTA会長は自営業の男性がやるもの」って暗黙のルール、そろそろやめていただけませんかねぇ( -∀-)ウーン
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-10-27 12:50