社員掲示板

本日の案件

皆様、お疲れ様です。
バイト先で、朝じゃなくても「おはようございます」と挨拶する文化に違和感を感じています。
僕がバイトに行くのは基本的にお昼過ぎの時間帯なのですが、先輩たちはみんな「おはようございます」と言ってくるし、もっと後の、夕方の時間帯とかに来る人に対しても同様に「おはようございます」と言っています。
お昼から開店してるとか、昼夜逆転してるとかでもない、ただの普通の100円ショップなのに、なぜ「おはようございます」にこだわっているのが、僕にとっては疑問でしかありません。
いちいち気にしたりするようなことではないのかもしれませんが、その文化に従うのがなんとなく嫌なので、僕は「おはようございます」は言わず、基本的に「お疲れ様です」と挨拶するようにしています。
ちょっと早口に言えば「おはようございます」とあまり大差なく聞こえるためか、特に周りからは何も言われません(笑)。

デネボラ

男性/25歳/栃木県/事務職
2021-10-27 15:41

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。