社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様

お疲れ様です。

【10月27日(水)会議テーマ】「ルール改正案件〜この文化おかしくないですか〜」についてです。

私がなくしてほしいと思う文化は、「上座と下座」です。

いわゆる座る席を役職によって決めるというものだとは思うのですが、
ルールがややこしい上に、よくわからない部屋にいくと、どの席が一番偉い人が座る席なのかわからなくて迷います。
また、複数の会社が集まっての会議などでは、偉い人の順番ももうわかりません。

部屋だけならまだしも、エレベーターを乗る際にも上座・下座があったりします。
車の場合も、タクシーを乗る時と、自社の人間が送迎するときで、車の上座・下座が変わったりと、ケースバイケースもあります。
ややこしい!!

もう、いい席にすわりたかったら早いもの勝ちって文化で良いじゃんって思います。

早く会議室にきた新人がソファーに座り、遅く来た社長が背もたれのない椅子に座る。
椅子くらい、社長も社員も同じルールで良いじゃん。

唐揚げ弁当350円

男性/37歳/東京都/会社員
2021-10-27 16:20

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。