社員掲示板

大晦日の二年参りルール?

皆様、お疲れ様です〜

本日の案件ですが、
結婚した年にそれは始まりました。
大晦日、紅白歌合戦が終わったら
しっかり着込み、出かけます。
近所の神社に初詣へ〜

二年参りは、今までしたこともなく。
新婚さんの、なんでもウキウキ〜の頃に
たぶん夫の思いつきで、始まった…

あの年末年始の寒さは、
若い時はどうってことないけど、
大晦日のイベント!という感じで、
楽しんでいられたけれど…

近所の有名でもない普通の神社なのに、
1時間は、並びます。
ひとり目の子が生まれた時も
まだ2〜3ヶ月の赤ちゃんをダウンに
包んで初詣の列に並びました。
そばにいたおばちゃんに
 「こんな寒さの中、可哀想にね…」

子も二人三人と増え、家族五人で
雪を踏みしめながら、の年もありましたね〜
カイロもって、タイツくつ下重ね、
マフラーぐるぐる巻いて…
じっと立っているのは、非常に冷たいー!!
冷え性の私には、辛かった‥でも
寒いから、必然的に家族がくっつき、
軽い「押しくらまんじゅう」状態〜
  やっぱり楽しかったのかなぁ〜?!
             (笑)

寒さがかなり辛くなってきた頃
  コロナがでました!!

なんの、おとがめも無く
大晦日の二年参りは、消えました。
ほっ‥(笑)

!どうする今年?
!どうなる今年? の初詣…(笑)

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2021-10-27 16:32

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。