この文化おかしくないですか?
本部長、秘書、リスナー社員さん
今日もお疲れ様です!
おかしいと思っている文化、たくさんあります。
批判的なものばかりになりますが…
教育について2つあります。
一つは結局、暗記ばかりの授業。
覚えろってことが多い。記憶はコンピューターの方ができるのだから、その情報を正しく使う能力こそ人間に求められるのではないんですかね?
僕は暗記がすごく苦手です。必要性が理解できないんです。理論や根拠があれば、理解できれば覚えられるのは得意科目で分かっているんですが…
もう一つは性に対する意識。
学校ではほぼ何も教えてもらえない。親など周りの大人に聞きにくいことほど、学校で教えるべきではないでしょうか?
なんか、大きく言いますと、今の世の中って真っ当や優秀な人は生きにくい世の中になっているとの話をよく耳にします。海外へ技術や人が流出しているのってそこにあると思います。日本らしさをもう一度見直すべきときだと思うんですね。
古本屋の古書
男性/19歳/埼玉県/学生
2021-10-27 16:55