社員掲示板

本日の案件

みなさまお疲れ様です。
私が思うおかしな文化は「残業代」です。
残業して残業代が貰えるというのは、とてもホワイト企業な聞こえがしますが、正直本当にそうかな?と思う事がありました。
働き方改革の推進があり、なるべく労働時間を短くしましょうと国からも働きかけがありますし、会社側もその様に言ってきます。なので、会社員時代は一生懸命昼間に仕事をテキパキと終わらせて定時で帰るようにしていたのですが、正直仕事が出来ないタイプの方は定時で終わる事は出来ず、そのまま残業します。ところが同じ業務量もしくはそれ以上の業務を定時で終えた方は、残業代は出ません。本来ならば、キチンと業務時間内で終えた人のお給料をあげるシステムの方がいい気がします。もちろん、新卒の方やまだ仕事を始めて間もない方などは仕事に慣れるまでは業務をこなすのに時間がかかりますし、それぞれの理由があるので一括りにすることはできませんが、時々昼間ベラベラ話して業務の進みが遅くなり、結局残業しているという方を見ると納得出来ないなと思うことがありました。

みさみさお

女性/37歳/東京都/自営・自由業
2021-10-27 17:07

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。