スーパー銭湯入浴プロフェッショナル
本部長、浜崎秘書お疲れ様です。
私は、自分をスーパー銭湯プロフェッショナルだと自負しています。
スーパー銭湯が好きで、地元のスーパー銭湯は、最低でも週に1回は行かなくては気がすまなく、地方に行くときは必ずその土地の名物料理ならぬ、名物スーパー銭湯に行って自分なりに評価して楽しんでいます。
そして、長年の様々なデータの蓄積によってどんな状況でもスーパー銭湯を楽しめるスーパー銭湯プロフェッショナルになりました!
スーパー銭湯において、(天候)(混雑)(子供)の3つは非常に重要なキーワードとなります。天候の良し悪し、混雑状況、子供が多いかどうか。
これからを加味して行動しなければ最高の銭湯ライフは過ごせません!
そして一番重要なのは、その日の自分がスーパー銭湯モードになっているかどうか。
スーパー銭湯モードでないと、下手したらスーパー銭湯魔神に喰われてしまいます!
それらを研究し尽くしたことで、今ではスーパー銭湯プロフェッショナルとして、銭湯ライフを満喫しています!
本部長も是非スーパー銭湯プロフェッショナルになって銭湯ライフを満喫して下さい!
tamasanzu
男性/33歳/東京都/学生
2013-10-09 17:06