社員掲示板

憎まれ役

息子の運動会でした! 9:00~11:30で1~6年すべての競技を終えるという超時短……(;一ω一)

コロナや防犯の関係で、事前に各家庭に1枚のカードが配布されました。そのカードを持った人しか校庭に入れない仕組みで、PTA役員の私は校門で「カードの有無」を確認する係でした。

出るわ出るわクレーム…… 「カードは校庭にいる友人に預けたから~」とササーッと通り抜けようとする人や、微妙に違うカードを持ってくる人(偽装!?)、「なんで家族全員が入れないんだ」と文句を言う人、「再入場なんで~♪」と軽やかに突破しようとする人 などなど……

PTA本部から「一人ひとりを追いかけて100%きちんとチェックするべし」と通達されているので、こちらも引くわけにいかない……。別の時間帯を担当した役員さんは、「胸ぐらをつかまれそうになった」と言っていました。

子どもたちの白熱した競技の裏で、PTAも戦っていたのです(;一_一)
今年いっぱいで任期は終わるけど、来年はこんな不便な制度はないといいな……

若作りの、ま~

女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2021-10-31 08:29

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。


わ~ま~さん

それは大変だったねえ

目に浮かぶわ

僕も子供がいた頃、運動会は見に行ったけどあの時の老人とママさん達のパワーたるや凄いもんね

コロナは仕方ないが

セキュリティの話を聞くと悲しくなるね

そんな日本に誰がしたのか

安心して学校を解放出来る国で

あってほしい

運動会お疲れ様

ま~さんo(^o^)o

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2021-10-31 08:49

お疲れ様です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
自分の体育祭実行委員の高校は、午前中のみ保護者観覧不可(よって委員会の仕事もなし)という省エネ開催_:(´ཀ`」 ∠):

黒しろくま猫

男性/39歳/埼玉県/くろ
2021-10-31 08:58

役員さんのお仕事、
お疲れさまでした<(_ _*)>ペコリ

なんでこんな不快な思いを
しないといけないのか〜(*`з´*)怒‼︎
その気持ちよ〜く、わかります(ˆᴗˆ* )ウンウン

役員をやったことない人が
文句を言う…
あるあるですよね〜
自分のことしか考えてない、
自分勝手の人が多いことに驚きますね(泣)

来年こそは
みんなが笑顔で
楽しい運動会ができるといいですね〜(^0^*)ノ

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/56歳/神奈川県/パート
2021-10-31 09:03

ま〜さん、おはようございます

コロナ禍での特別な制度、理不尽とも思えるルール(?)
その善し悪しは敢えて言わない。
論じたってしょうがないこと。
そこで憤る大人たちがいたとしても、それも何も言わない。憤る気持ちも分からんでもないし。
しかしね、って思うところもあるけれど。
まぁ、何も言わない、何も断じない。

ま〜さん、とにかく、お疲れ様でした。
こんな役回りになってしまったPTA役員、ホント面倒だよなぁ。
好きなお茶でもいただいて、一息ついて。
おつかれ!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-10-31 09:12

うちの小学校も昨日午前中に全学年でやったんです、うちからは妻が一人で行ったんですが
私は妻が取ったビデオを見ましたが遠くて…
(^_^;)
「へ〜」みたいな感じでしたが、私に熱がなさすぎるんでしょうか?(´-`).。oO
皆さん熱心なんですねえ

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2021-10-31 09:47

ミカヒロさん♪ 老人って!(笑笑) そうなんですよ、うちの市では最近殺人事件があったうえ、近くで侵入窃盗事件もいくつか発生していて物騒です(;´Д`) クレームにはげっそりしますが、不審者侵入が防止できたので無事に運動会が終了しましたよ~!(T▽T)


パンダ氏♪ 午前中ダメなの? でもそのかわり、午後にドバッと集まるのでは……( ゚Д゚)!? 私が学生のころは、小5~6くらいで「恥ずかしいからもう来ないで」と親に言っていた気が……(^^;) 高校になっても体育祭を保護者が観にくるなんて、パンダ氏の地域は親と子の仲がいいんだなぁー!( ゚Д゚*)


会議室さん♪ ありがとうございます! 受付場所にいるだけで別に動き回ったりはしていないのに、ドッと疲れました(苦笑) 来年は本当、夕方くらいまでフルで運動会を開催してほしいですね! そして希望者全員が観覧できるようにしていただきたいものです……! 歩道から柵越しに観覧している保護者も多くて、なんだかかわいそうになってしまいます(:_;)


親父さん♪ 今年はPTAのほとんどの行事がなくなっているので、役員としての初仕事がこれでした。キツーーい!(苦笑) どうやったらその色になるの?ってくらい髪がピンクのギャルとか、入れ墨が入っていそうなイカツイお兄さんにも声をかけなければならず……(←人は見た目ではないものの、子どもを持つ親だよね…?と一瞬疑いたくなる笑) 昨夜は熟睡でした!!( ^)o(^ )

若作りの、ま~

女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2021-10-31 10:03

ま〜さん!
お疲れ様でした…大変でしたね

超短時間の運動会に
新ルールのカード制‥

PTA役員さんのお仕事も、まだありそうですね
がんばってネッ〜!!

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2021-10-31 10:25

お疲れ様です

こんな時代、どちらの言い分もわかりますね
実行委員も数多くの議論を戦わせ苦肉の策だったに違いなく
中止と言う方向もあった事でしょう
逢えて開催決行に踏み切ったものとおもわれますね

最時短であっても子供達には楽しい思い出であって欲しいですね
大事なのは子供たちの記憶なのではないでしょうか

何はともあれ家族団らん、美味しいものでも食べて
語り合って下さい

ジャンマイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2021-10-31 11:05

海のアツシさん♪ おおー! 昨日の午前中、同じですね!! 昨日は風もなくてポカポカ陽気だったので、本当に運動会びよりでしたよね♪ ビデオは遠いですよねー!! みんな同じ体操着でみんな同じような髪型なので、靴の色で判別するしかないと思っている今日このごろです(汗汗)


アゲハ蝶春子さん♪ コロナ禍にともない、従来のPTA行事はほぼ無くなりましたが、かわりにこんな新ルールが発足してしまいました(;´Д`) 受付っていうか、もう、クレーム対応係ですよね(笑) いもむしちゃんは元気ですか? 寒くなってきたから外の生き物は大変ですよね(汗)


ジャンマイケルさん♪ そうなんですよね、中止よりはマシと割り切るしかないですよね(;´Д`)☆ 運動会のごほうびと、今日がハロウィンということもあり、あらかじめ大量に買い込んでおいたお菓子をプレゼントしました♪ 私が太る予感です。(←もらう気まんまん)笑

若作りの、ま~

女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2021-10-31 11:50

こんばんは

本当にお疲れ様でした

今日はお風呂で暖まり
ゆっくりお休みしてください

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-10-31 19:42

ハシビロコウさん♪ ありがとうございます、泥のように眠りました(笑) 気疲れハンパない!(笑) ハシビロコウさんも、風邪ひかないようにぬくぬくしてお過ごしくださいね♪(#^.^#)

若作りの、ま~

女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2021-11-01 12:11