社員掲示板

結局は案件

やしろ本部長、浜崎秘書、皆様お疲れ様です。
私は自分でネイルをやるんですが、寝る前に眠気を我慢してやる事が多いです。
で、そこまでして頑張って完成しても寝てる間によれてぐしゃぐしゃになってる事が多いので
結局シンプルなのが一番綺麗に可愛い…と言いたいですが
どれだけ頑張っても結局、男性は女性のネイルに興味無いんだよねーが持論です。
最近は自分から見せびらかしてます(笑)

ハニィ

女性/38歳/東京都/夜の蝶々
2015-02-11 17:24

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

男目線からするとそれはあるかもですね…。(汗) それか、気付いてても褒めるタイミングを逃すか…。 (^o^;) ネイルにしてもそうですが、残念ながら男の文化に「女子の褒め目線」ってものが正しくインプットされてないってのが問題でしょうね…。(汗) 実は女子の褒めポイントってたくさんあるんですよね。 でも、その褒めポイントのどこが「その日の一番のポイントなのか」が男にはわからないというか認識できていないというか…。(リップ・全体のコーディネイト・バッグ・靴下などなど…。) さっきのを言い換えると、女子が落ち着いた色味のワントーンコーデでまとめたときに、バッグやリップや足元に持ってきた差し色を男子がちゃんと褒められないというのが問題なんだと思います。 結局、女子が「ここを男子に褒めてほしい」と思うところをしっかりと褒めてもらえないことで、女子のオシャレが徐々に男に向けたものではなく女子に向けたものになっていくんじゃないかと思っています。 僕なりの持論でした。 長文失礼しました。 m(_ _)m

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2015-02-11 17:41

おクンありがとー!確かに難しいよね、こだわりあるから。でもそんな小難しく考えなくても良いと思うけどなー。私はそこまでこだわりが無いから、誉めて貰えるだけで小躍りしちゃうけど(笑)でもちゃんと言える人が男女ともに素敵な人だなと思えるかな。私も気付いたら素直に言えるように心掛けてるつもり(だからって無理して誉める必要も無いと思うけどね。)

ハニィ

女性/38歳/東京都/夜の蝶々
2015-02-11 17:58

ハニィさん、いえいえ、礼には及びません。 (*^_^*) なんか熱くなっちゃってすいません…。 何でも小難しく考えちゃう性分で…。 (^o^;) ちゃんと言える人って本当にすごいなって思います(自分が褒めようとすると不自然になっちゃうので…)。 僕もハニィさんみたいに、気付いたら素直に、かつ自然に褒めることができるように心がけてみます♪ (*^ω^*)

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2015-02-11 18:16