本日のお題
あつまれ運転手さん!案件〜あなたの声聞かせてください!〜
これ専業という訳ではありませんが、今の職場に来てから毎日の様にフォークリフトを運転しています
運転出来る様になるには大型特殊という自動車免許証と労働安全衛生法等によって義務付けられているフォークリフト技能講習の修了証が必要になります
運転免許証は文字通り大型特殊車両を「道路上」を走らせられる免許
運転技能講習は構内作業等でフォークリフトで荷物等を運ぶ際に必要になる安全に関わる講習の修了証
上記2つが必要になります
更に労働安全衛生法は同じフォークリフトでも最大荷重1トン未満と1トン以上で講習時間も貰える修了証も変わって来ます
その気になれば簡単に取れるのですが、私たちの持っている普通免許所持者で大型特殊免許を取りに行くには10日間ほど教習所に通い10万円以上の支払いがある
更には1トン以上の技能講習には5日ほどの講習期間と4〜5万円の講習費用がかかる
まとめてしまえば大した日数、費用でしかないのですが、毎日働く側としては期間も費用もなかなか捻出できるものではありません
さてさて、ウンチクはともかく、これを一日中乗っていると帰りの自家用車の運転に難儀します
理由はこういった特殊車両は後輪操舵、分かりやすくいうとハンドルを切ると後ろのタイヤが左右する
帰りに自分の車を運転すれば当然前輪操舵なので車庫入れの際には「おっとっと」になる訳です
ただ、私の普段運転しているフォークリフトは超大型車両で排気量2万ccというとてつもない化け物
運転には細心の注意を払わないと天井や道路脇のポールにぶつけます
そんなことから普段運転する乗用車も含めて随分と安全運転になれたのは感謝です
早朝トレーニー
男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2021-11-02 05:27