思い出の運転手さん
お疲れ様です。
私が思い出に残っている運転手さんは、小学校時代に6年間、行き帰りのスクールバスを運転してくださった50代男性のSさんです。
私の小学校の生徒専用のバスでした。
小学生が30人くらい乗っているバスに、大人はSさん1人。
自分が大人になったからこそ思い出して思うのは、Sさん、本当に大変中でがんばってくださったよなぁ…ということです。
一部のやんちゃな生徒たちはバス中で大騒ぎをしてしまうことがあり、6年生が「静かにして!!」などと言っても収拾がつかないこともよくありました。
また、バスの中で一部の生徒たちが二軍に分かれて大喧嘩みたいなことをしたことも…。
そういう時、Sさんは運転しながらも、一時停止した時にはマイクで「はい、静かにしようね!」とか「仲良くしようね!」などと言ってなんとかみんなを落ち着かせようとしていましたが、Sさんの表情や様子から本当に大変そうなのが伝わってきました。
生徒だった私はそういう時、パニックでどうしよ〜となることが多かったですが、Sさんが騒いでる生徒をなだめてくださってる姿に感謝の気持ちと、生徒として申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
いつも優しかったSさん、今思い出しても感謝の気持ちでいっぱいになります。
大人になっても注射が嫌い
女性/34歳/東京都/会社員
2021-11-02 18:59