社員掲示板

「エスカレーターの片側乗り」議論

自分は「時間のある人は左、急ぐ人は右」で良いんじゃないの?と思っています。

輸送量 全体としては、両側乗りの方が、そりゃ効率良いわけですが、乗客は一斉に団体行動してるわけではなく、その時々で個々の事情もあるなかで、合理的なシステムではないかと思うから。

高速道路の追い越し車線もしかり。『動く歩道』も右左で、止まる人・歩く人に なんとなく分かれていたりします。

一応『段差があって危険だから』という名目はあるわけですが。

階段なら追い抜いても良いのか、という話もあるし。
駅のコンコースや地下街で急いでいる人が、ゆっくりと歩く人を追い抜く場面も良くあり、平らな所なら安全なのか、という話もある。

駅や公共施設など、人が集まり、人がぶつかれば、どこでも危険は危険でしょう。ことさらエスカレーターだけがクローズアップされるのが良くわからない。

「お前みたいなヤツがいるからルールが定着しないのだ!」というご批判はあまんじて受けるけども。

何よりも、これだけ、さまざまな啓蒙がなされても、一向に普及も定着もしないってことは、サイレントマジョリティの皆さんは、ワタクシと同じく「別に今までどおりでいいけど?」と思ってるんじゃない?(笑)

『止まる人は出来るだけスペースを空けて、歩く人はぶつからないように出来るだけゆっくり歩く』

お互いに気をつけましょう♪

ということではいかんの? (´ω`)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2021-11-04 03:35

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます

私も同じ意見です(^_^;

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-11-04 05:47

おはようございます〜!

私も今までと同じでいいのではないかと思います

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2021-11-04 06:33

おはようございます。

私も同じく思いますが、ドタバタ走って行く人がいてエスカレーターが緊急停止した経験が何度かあるので、走る姿を見ると少し怖いですね。

たろたろ

男性/54歳/神奈川県/会社員
2021-11-04 06:42

私も賛成しまふ。

>>>輸送量 全体としては、両側乗りの方が、そりゃ効率良い
しかし、物凄く急いでいる人にとっては、
エスカレーターの片側が空いていると、ありがたいこっちゃ。

ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/49歳/東京都/会社員
2021-11-04 07:25

おはようございます

埼玉ではエスカレーターの乗り口で一旦停止すると言う事を
ラジオで盛んに放送してますね
条例なのか何なのか分かりませんがお決まりのようです

高齢者に向けた物か、身障者に合わせた物か
リズムが取れない人がいるのでしょう

でもそう言う方がいる時は自然に合わせますよね
一旦停止は渋滞を招きそうな気がして
余計に危険な思いがしますが・・・

ジャンマイケル

男性/66歳/埼玉県/会社員
2021-11-04 08:50

コーギモモさん
おはようございます♪
私も「時間のある人は左、お急ぎの方は右」でいいと思うのですが
(関西は、逆みたいです。ややこし…)
一部の方は、脳梗塞などで左半身のみ麻痺という方は、左側に乗っても
左が麻痺しているのでベルトが、掴めず身体の安定が保てず危険な場合があるらしいです。
そこで、急ぐ方が、接触してしまうと支えられないため転倒の危険があり命に関わることに
繋がりかねないというご事情があるようです。
かといって、右側が麻痺してないから右側に乗ると…急ぐわけでもないので
進路をふさぐ状態になり周囲から顰蹙をかってしまうという…肩身が狭いらしいのです。

それとコーギモモさんみたいに安全確保してくださる方だったらいいのですが
エスカレーターでカバンがはみ出て邪魔だ、どけ!とばかり、故意にぶつかる方が
多いので下りで突き落とされる形で転落事故で重傷をおい、後遺症まで…
とテレビで放送されていました。
そう考えると…私は幅の狭い「おひとり様専用エスカレーター」が
2本(普通用とお急ぎ用)あるといいのに…と思ったりします。
全然、エコじゃないですけど~(^^;)

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2021-11-04 10:47

ハシさん。

これは世代?(笑)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2021-11-05 00:21

まるこさん。

ですよね♪

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2021-11-05 00:22

たろたろさん。

それはもう乗る乗らない以前の話ですね(笑)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2021-11-05 00:23

オペラ座さん。

本当にありがたい時があります。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2021-11-05 00:24

ジャンマイケルさん。

デパートなどで最上階から下りエスカレーターにのるのが苦手で、一瞬、立ち止まってしまいます(笑)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2021-11-05 00:26

ちーたんさん。

お年寄り、子供、妊婦さんなど、配慮すればキリがない、とも思うんですよね。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2021-11-05 00:27