案件
おはようございます。
私の楽しかった旅の思い出は、まだ可愛い(?)
小学2年生のべにむすこと行った伊那への旅です。
目的は法事でしたが
ちょうど学校行事の振替で平日休みになり
前日入りしようということに。
中央本線から飯田線に乗ります。
電車好きのべにむすこにとっては初めての路線で
日頃のおふざけも少なく、車窓に集中しています。
お天気に恵まれ
秋めいてきた山々を眺める最高の出だし。
立ち寄った食品工場では
サンプルを食べ放題しました。
町の小さなホテルに到着すると
団体さんが使う前にどうぞ、と
母子で一番風呂をいただきました。
翌日の朝食は長野の食材が美味しいのなんの。
特に厚焼き卵は人生一位の味でした。
朝ちょっと訪れた図書館が素晴らしかった。
まず入り口には子どもたちの作った
大きなオブジェが飾られていました。
そして広さ。広いがゆえの蔵書数。
手塚治虫・藤子不二雄作品が全揃い!
読みたいのをグッとこらえ法事に向かいました。
有名な観光地もアトラクションもありませんが
美味しい水と空気、人の温かさに触れ
伊那に住んでみたくなった旅行でした。
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2021-11-04 08:00