少しだけハフハフしたい時のトーフ料理
「うぉ〜寒ぅ〜〜」ってほどには寒くないけど、「ちと寒いかな……?」くらいの時ってあるじゃない?
昨日とか今日とか、こんな日は鍋するほどには寒くない。
でもお腹から少しじわゎ〜っと温まりたい。
そんな晩には鴻で揚げ出し豆腐を食べるとよろしい。
鴻まで来られないならば、自分で作ろう。手間の割には簡単だから。
鴻のトーフ料理『揚げ出し豆腐』、開業から今までずっと作ってきたけれど、作り方は三回変えた。
今の作り方を紹介しましょかね。
ひとり分を作る前提でのレシピです。
使う調理器具
◉小さめのフライパン
(少し深みがあった方が良い)
◉土鍋
(百均などで売っているひとり用のやつ、直径15〜16cmのがちょうど良い)
使う食材
◉木綿豆腐 200g
◉片栗粉
◉サラダ油 150cc
◉胡麻油 50cc
◉和風出汁 300cc(出汁粉使ってOK)
◉砂糖 小匙1
◉塩 小匙半分
◉酒 大匙1
◉小葱または万能葱(好きな量で)
◉鶏卵 1コ
木綿豆腐をよく水切りし、四等分に切る。全面に片栗粉をまぶして数分休ませる。
その間にフライパンにサラダ油と胡麻油を熱する。片栗粉か小麦粉をちょいと落としてすぐにシュワシュワするくらいの温度まで熱する。
弱火にして片栗粉が馴染んだ豆腐を静かに熱い油に置く。手で掴んで置いても良いけれど、安全のために菜箸使ってください。
油に置いた豆腐は絶対いじらないこと。片面焼き終わるまで、静かにそのままで。
焼いてる間に土鍋で出し汁を作る。砂糖、塩、酒も入れて一度沸騰させる。
沸騰したら極弱火に。
豆腐をひっくり返してまた静かに焼く。
側面に油が上がってトロトロになっていることを確認する。
焼いた面は薄っすら焦げ色が付いていると嬉しい。
小葱、または万能葱を小口切りにする。
卵を溶き卵にする。
焼き終わった豆腐を土鍋の出し汁の中にそっと入れていく。
溶き卵を回し入れたら蓋をして、火を極弱火から弱火に少し強める。
15〜20秒!
土鍋を火から下ろし、蓋を取って小口切りの葱をパラパラとしてできあがり。
蓮華があると食べやすいです。
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-11-05 18:17
親父さま
こんばんは~
親父さまの所まで行って食べたい〜!
揚げ出し豆腐大好きです!
片栗粉のトロ味が好きなんですね〜
あ〜もう口が揚げ出し豆腐だ…
作ってみます〜!
リアルまるこ
女性/58歳/茨城県/看護師
2021-11-05 18:31
うまそう…
自分で作るために腰を上げるのと親父さんのところに行くのとどちらが早いだろうか…
まほまほぱぱ
男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2021-11-05 18:31
こんばんは
美味しいレシピの美味しい匂いに誘われてきました。コンコン!
暖簾をくぐりたい
お豆腐って身体に優しくて美味しいから大好き
揚げ出し豆腐は大好物
出来上がりをハフハフ^^
ゆうきりん
女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2021-11-05 18:51
リアルまるこさん、こんばんは
お出汁の味は好みで調整してくださいませませ。
お醤油の味が少し欲しかったら昆布つゆ使うことをお勧めします。小匙1〜1.5くらいで。
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-11-05 19:26
まほまほぱぱさん、こんばんは
来た方が早いな!
なんつって。
掲示板でお久し振りのような……
お元気にしてますか?
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-11-05 19:28
ゆうきりんさん、こんばんは
いつもレスを、さんきゅ〜です。
豆腐はたくさん食べてもだいじょ〜ぶ!
お腹にも優しいですよね。
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-11-05 19:31
宿探さなきゃ♪
横須賀の1520RSK
男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2021-11-05 19:46
親父さま、またレシピ増えちゃった(*^^)v
いつも美味しいの、ありがとう♪
これなら偏食のうちの母も、食べられるわ〰
でも、絶対一度鴻、行くぞー\(^o^)/
あんこは粒あん子
女性/57歳/神奈川県/看護師
2021-11-05 20:35
親父さんこんばんはー
旨そうな匂いに誘われて暖簾をくぐって来ました
ちょっと寒くなってきてこれからの季節に
ピッタリですね
ハフハフしながら焼酎をロックで
クイッっとやりたいもんですねヾ(≧▽≦)クゥ~
ジャンマイケル
男性/65歳/埼玉県/会社員
2021-11-05 20:52
親父さん〜
久しぶりのレシピで、うれしい!
揚げ出し豆腐は、だ~い好き
でも、揚げ物は大変だし、苦手…
今まで数えられる位しか、揚げたこと
…ありません が、
やってみようかなっ?!
油は、そんなに多くなくても大丈夫そう、
できるかなぁ‥(笑)
美味しいものは、やはりひと手間‥
なんですよね!!
アゲハ蝶春子
女性/65歳/東京都/パート
2021-11-05 20:54
こんばんは
色々都合見ながら行く気満々です
夜勤が〜(T_T)
29番柱のハシビロコウ
男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-11-05 21:02
親父さん
ありがとうございます!
コツまで書いてある作り方が見つからず
今まで揚げ出したことがありませんでした。
わーいやってみよう\(^o^)/
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2021-11-05 21:18
お、ついに頂いたことのあるレシピが(*´艸`*)
みなさーん、鴻で実際に召し上がってくださーい!!
揚げ出し豆腐だとテイクアウトが難しいから…
今度は食べに伺いますね(*^^)v
あこあこ
女性/36歳/埼玉県/営業うーまん
2021-11-05 21:35
横須賀さん、こんばんは
東急イン、もしくはアパですね。
あはは
民宿鴻もありますよ。布団無いから持参で……
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-11-05 23:28
粒あん子さん、こんばんは
見た目の趣としては「揚げ出し豆腐が入った玉子スープ」てな感じです。
お母様に食べていただけると嬉しいですなぁ!
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-11-05 23:31
ジャンマイケルさん、こんばんは
お好きな芋は赤霧でしたっけ。
赤兎馬って知ってますか?
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-11-05 23:33
アゲハ蝶春子さん、こんばんは
案ずるより産むが易し。
やってみたら「あ〜ら簡単」となること間違いなし。
揚げるというより焼く感覚に近いですから。
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-11-05 23:37
ハシビロコウさん、こんばんは
夜勤、お疲れ様です。
高速道路の検査だから、どうしても夜間の作業が多くなるのでしょうね。
これからシバれる季節だし、お身体に気をつけて。
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-11-05 23:40
べにあずまさん、こんばんは
私も初めて作った時はドキドキしながら、でした。
今じゃ鼻歌混じりで「ふんふんふふ〜ん」
慣れというのはオソロシイ。
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-11-05 23:47
あこあこさん、こんばんは
今年になってからこの作り方に変えました〜
以前は卵の黄身だけを丸のままポチョンと落とすやり方だったかな……
また、是非近いうちに!
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-11-05 23:57
こんばんは
レシピ紹介、今みつけました~嬉しい(^^)
ありがとうございます!
大好きなんですけど、油ハネが恐ろしくて1度トライして断念していたんです。
水切りが足りなかったのかなぁ。
揚げるというより焼くんですね!
せっかく教えてもらったので
また作ってみます!
かよよん
女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2021-11-06 00:02
かよよんさん、こんばんは
もう「おはよう」の時間でしょうか?
見つけてくれて有り難うございます。
油ハネ、ひょえ〜!ってなりますよね。
高野豆腐でない限り、豆腐は水分含んでいますから……でも、この量の油だとそれほど油ハネしなくて済みます。
是非また作ってみてくださ〜い。
あ、お出汁は濃いめで!
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-11-06 04:23
親父さんおはようございます
赤兎馬探してみます
一口目を口に含む瞬間ワクワクします
どんな世界が広がるのか・・・
ジャンマイケル
男性/65歳/埼玉県/会社員
2021-11-06 04:57
おはようございます〜
溶き卵がポイントね〜
揚げ出し豆腐の卵って感じなのでしょうか?
まさに美味いものの掛け算レシピですねぇ
今晩、作ってもらいます…嫁に。。。
浜崎美男
男性/65歳/埼玉県/女性上司の秘書
2021-11-06 05:46
ジャンマイケルさん
おはようございます
赤兎馬、楽しめると良いですね〜
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-11-06 07:37
浜崎さん
おはようございます
揚げ出し豆腐が主か、卵が主か……みたいな。
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-11-06 07:39
鴻の親父さんこんばんは!
出遅れましたがなんとナイスレシピ公開ありがとうございます!!
揚げ出し豆腐大好きなくせに豆腐にバチバチされるのにビビってなかなか手を出してませんでした。
めっちゃ美味しそう!
レシピメモって作ります!
また楽しみにしてまーす!
さるやまかか
女性/39歳/東京都/準社員
2021-11-08 01:02
さるやまかかさん、こんにちは
書き込みを見つけてくれて有り難うございます!
揚げ物ってホント、ぱちぱちぱちぱちって音がね。音だけで苦手意識が芽生えるという。
あはは
でも片面づつ揚げると「揚げてる」感覚よりも「焼いてる」感覚に近くなって、油も使う量を抑えられるし、気楽になりますよ。
頑張って作ってみよ〜
ヨロシク!
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-11-08 12:43