社員掲示板

ドラ○もんのポケット

職場はいろんな人が使うので、モノが散乱しがち……
下手に収納する入れ物なんて置いた日にゃ、そこにいろんなモノが詰め込まれて……
パラレルワールド状態┐(‘~`;)┌

最近職場の荒れ模様に、私の密かな特技、100均グッズ片付け大作戦が始まりました。
とにかく、モノを戻す定位置を決めれば、みんな片付けてくれる(*^^)v
そこに入らない量は、出さない!

100均にいくと、目を皿のようにして、隅から隅まで、何周も歩き回る。
探すのは、私のお目当てのものがジャストフィットする大きさのもの。
別にそれがキッチングッズでも、お風呂グッズでも、何でもよし!

今回も結構な出来ばえで、スッキリ~\(^o^)/

袋から、いろいろ出してお片付けしていたら、スタッフが
「いや〰ドラ○もんのポケットみたい!!いろんなモノ出てくる〰」

ドラ○もんのポケットを持つ、粒あん子でした~(^o^)

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2021-11-07 16:41

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

僕ドラ粒あん子〜

タラララッタラ〜♪

"暗記パン!"(〃∇〃)
私もほしい〜!

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2021-11-07 18:59

粒あん子さ〜ん♪
どこでもドアが欲しいで〜す\(^o^)/
予備のポケットも貸してくださ〜い!!

きこりん

女性/49歳/千葉県/専業主婦
2021-11-07 19:03

あんこは粒あん子さん、お疲れ様です。

職場環境の維持改善に用いられる
スローガン"5S"ですね。
 整理、整頓、清掃、清潔、躾
どんな職場でも応用出来ますので、
人任せにしないでチームプレーで
頑張って下さいね。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2021-11-07 19:24

どんなに優れ物の収納があっても、ダメな人はダメなんだよねぇ。決まった場所に戻せないんだ。
非難しているわけではなくって、そういう資質だから仕方ない、ということらしい。
それを受け入れてあげないと、っていうことなんですよネ。
人間、誰でも得手不得手があって、長所と短所が両方あって、だから面白い生き物なんだろうって思う。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-11-07 20:25

タララタッタラ〜♪

まるこしゃん、暗記パンは100均では
売ってねえなぁ(笑)

粒どらあん子は〰100均オンリーだっぺよ

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2021-11-07 20:26

きこりんさーん、

どこでもドア~、私も欲しいでーす。
うちのポケットには、安いものしか入ってないのだ〰(笑)

是非是非、100 円ショップへレッツゴー
<( ̄︶ ̄)↗予備のポケット売ってる(^o^)v

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2021-11-07 20:32

クワトロ・バジーナさん、流石です!
そう、職場の5Sが大事なんですよね〰
ものが整頓されてると、ミスが起こりにくくなりますから。
間違いを起こさない工夫も必要だし

地道に、チームでがんばりま~す(^o^)v

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2021-11-07 20:41

親父さま、うんうん納得!

そうですよね~
うちの長男見てると、まさしくそれ
決まった場所に戻せない、片付けは出来ない(^_^;)
でも年に3 回くらい、いったんリセットする(笑)

職場にも、ほんといろんな人がいます。
片付けられない人、補充出来ない人……
そのへんは、みんな理解してフォローしあってます(*^^)v
個性のかたまりですから

あ。ちなみに、私も家ではやらないです(笑)

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2021-11-07 20:54

粒あんこさん

こんにちは。中性脂肪です。
私はどちらかというとこし餡派です… どうでもいい情報でしたね。

敬語問題ですが、特に意図せずに出ちゃうんですよね。相手構わず。だから会社の後輩にも、娘にも、年下どろうが未成年だろうがついつい出ちゃうんです。
しかもいつもではなく時々。これが変に誤解を招くんでしょうねぇ。

でも思えば妻には敬語を使うことが多いような。
ええ、敬ってますから。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-11-08 15:03