社員掲示板

ダイモンジソウ


11月8日 花言葉
◽ダイモンジソウ(ユキノシタ科)
◽和名:大文字草
◽花言葉:自由

主に山地の日陰がちの湿った岩場や渓谷の岩上に生える多年草。
白い花が漢字の「大」という文字に見えることからこの名がついた。

 花言葉は 自由

[自由](1) 自分の意のままに振る舞うことができること。また、そのさま。(2) 勝手気ままなこと。わがまま。(3)《freedom》哲学で、消極的には他から強制・拘束・妨害などを受けないことをいい、積極的には自主的、主体的に自己自身の本性に従うことをいう。つまり、「…からの自由」と「…への自由」をさす。(4) 法律の範囲内で許容される随意の行為。


God send you good speed.


はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-11-08 05:55

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

はっぴいだもの。さん、おはようございます

ダイモンジソウ
庭の隅っこに咲くユキノシタに似ていますね
自由、勝手気ままに振る舞う、難しいです

クラシックTV、録画して楽しみに見ています
清塚信也さんが弾いてくれる改めて聴くクラシック
新鮮な気持ちで聴いています
YouTubeの回、楽しかったので何回も再生しています

今日も良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-11-08 07:42

おはようございます!
幼い頃はちやほやされてきたし会社の人にも恵まれ自分はワガママなんだと思い込んでいました。

しかし何年か前にメンタルの先生に真面目で責任感のある人間が鬱になると言われて、そんなものかと思いました。
ダイモンジソウ、まさに形が似てますね。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-11-08 10:42

はっぴいさん、こんにちは

明け方前の揺れで目が覚めてしまいました。
また眠ったけど。

ダイモンジソウ、見たことある!と思ったけれど、ユキノシタと記憶が被ったのでしょうね。
山地の日陰の湿った岩場とか渓谷の岩場なんておいそれと出かけられませんから。

古今東西、自由には責任が伴います。

また一週間、元気にやりましょう。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-11-08 11:59

ポーメリさん こんばんは。

ユキノシタ科は、紫陽花や矢車草もそうでした。
花の作りから同科にしているのでしょうか(⌒-⌒; )
ピアノという楽器は多彩な表現ができて、弾けると楽しそうですよね。ピアノ、習っておけばよかった。(^_^;)
これから独学コース、、かな(๑ఠ‿ఠ๑)


稲葉さん大好きさん こんばんは。

人はワガママでいいんです。
「世の為、人の為に」なんて身を粉にして何が残るでしょう。(๑>ᴗ<๑)
ある程度マイペースに、程良く人に世話になりながら、です。
年を重ねるほど、どんどん世話になりましょう。
それが社会の為になるのです(๑ఠ‿ఠ๑)


鴻の親父さん こんばんは。

明け方に揺れた?(⌒-⌒; )
ぐっすり気付かないです(๑>ᴗ<๑)
自由を得る為に我慢をして
自由を得たはずが縛られていたことに気付いたりして
ちょっとした束縛が心地良いという夫婦関係があったり
本当はちょっぴり不自由なほうが幸せなのかもしれません。
(๑ఠ‿ఠ๑)

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-11-08 21:16