社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさんおはようございます。

今日は『タピオカの日』
長野県に本店のある安曇野食品工房株式会社が台湾で人気のあったタピオカミルクティーを2002年11月、日本で初めてチルドカップ容器で製造・販売し、当時、商品の別名が「Q-PON」(キューポン)と呼ばれたことから、
11月9日に。

今晩は
スカロケ、ワンモでコラボ配信企画も配信されますね。

さぁ、今日も元気にいきましょう

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-11-09 07:07

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

タピオカ
先日、台湾屋台のお店で
タピオカミルクテォーを飲みました
キュルキュルしたタピオカを
最後まで楽しくて飲み(食べ?)ました
タピオカ人気は一時的なものかと思っていましたが
すっかり定着しましたね

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-11-09 07:29

おはようございます!
タピオカ、恥ずかしながら飲んだこと無いです。
なんだか見た目がちょっと。
きちんとしたお店なら美味しいのでしょうね。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-11-09 11:14

うらさん、こんにちは

タピオカ……
小さいビー玉?って最初は思いました。
あんなにプニプニしているとは。

そういえば昔、ナタデココもブ流行モノになりましたね。最近はあまり見かけなくなりましたが、まだナタデココ入りのゼリー菓子とかあるのでしょうか。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-11-09 13:20

ポーメリさん、こんばんは。

タピオカ
台湾のドリンクが日本でもいただけるって
すごいことですよね。

ティラミスを思い出しました。
( ̄▽ ̄;)

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-11-09 22:48

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

タピオカ
私もそんなに飲んだことがありません。
ちなみに、原料は、キャッサバという南米生まれのイモ。
このイモに含まれているデンプンを加工したものがタピオカだそうです。
それを専用の機械で小さな丸い粒に加工したものが、ドリンクに入っているものですね。
食感はモチモチしています。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-11-09 22:57

鴻の親父さん、こんばんは。

プニプニ~
ナタデココ
今でもありますよ。
最近は、ナタデココに含まれるセルロースが、腸内細菌の発酵を調整するとともに、血中コレステロールを低下するという、他の植物にはない作用が認められたことから、特定保健用食品に含まれていたりするそうです。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-11-09 23:03