社員掲示板

ミズヒキ


11月11日 花言葉
◽ミズヒキ(タデ科)
◽和名:水引
◽別名:ミズヒキソウ(水引草)
◽花言葉:慶事

花名は、贈答品につける飾り紐の「水引」に花の姿が似ていることからついた。上から見ると赤く、下から見ると白っぽく見えることからとも言われる。

水引の起源は、小野妹子が隋から帰った際、同行した答礼使が持参した貢ぎ物に結ばれた紅白の麻紐にある。

水引 3つの意味
(1) 開封されていないという未開封を保証する意味 
(2) 魔よけの意味
(3) ひもを引いて結ぶということから人と人を結びつけるという意味

 花言葉は 慶事

先週の木曜日はタデ科のイヌタデでした。ミズヒキとイヌタデは少し似ている気がします。
今宵は上弦の月です。

God send you good speed.

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-11-11 06:28

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

はっぴいだもの。さん、おはようございます

ミズヒキ、うちの庭にあります
祖母が好きで植えたのが、まだ毎年咲きます
ツワブキの隣で結構長く咲いています

今夜の上弦の月
帰り道で見えるといいなぁ

今日も良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-11-11 07:29

おはようございます!
今は香典ばかりですが20代の頃は友人の結婚ラッシュがあり、最長五時間の披露宴なんてのもありました。
彼女は一番早く結婚したのですが、いつも寝坊なワタシに毎朝トーストをアルミホイルに包んで持ってきてくれました。
良い思い出です。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-11-11 08:26

はっぴいさん、こんにちは

ミズヒキ、うちの庭でも毎年赤い花を咲かせてくれます。
ミントが蔓延っている中でひょんひょんと伸びてきますから、かなり生命力が強そうですね。
縁起の良い花として、ずっと咲いていて欲しいですなぁ。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-11-11 10:39

ポーメリさん こんにちは。

遣隋使の頃、水引から名前がついたというミズヒキ。その前は名無しだったのでしょうか(⌒-⌒; )
お庭にミズヒキとは、縁起がいいですね(๑ఠ‿ఠ๑)
庭付きというだけで羨ましいです(๑ఠ‿ఠ๑)


稲葉さん大好きさん こんにちは。

人生50年というのは昔話で
今は人生100年時代です。
平均でも80年を設計していかないと、、です(⌒-⌒; )
窓越しの日差しでも良いので、10分でもポカポカしておくと体のビタミンDが生成されます。気持ち良いエネルギーを充電しておきましょう(๑ఠ‿ఠ๑)


鴻の親父さん こんにちは。

ミズヒキは手の掛からない植物なのでしょうか。(⌒-⌒; )
日差しが強そうです。庭仕事中に焼けないように紫外線対策を(๑ఠ‿ఠ๑)

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-11-11 11:51