社員掲示板

すみませんよりも、ありがとう

某ドラマの中のとあるシーンで使われていたフレーズです。

謝られるといたたまれなくなる、
その代わりに【ありがとう】という言葉を使われると救われるというようなニュアンスでした。
これだけだと「なんのこっちゃ(。´・ω・)?」だと思いますが、あしからず(;´∀`)

悪いことをしたわけでは無いのですが、
相手の方に申し訳ないなという気持ちから、すみませんやごめんなさいを使いがちです。
でも、感謝の気持ちを先に伝えて【ありがとう】から始めてみたいです(●´ω`●)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-11-12 09:40

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

一人暮らしのしばいぬさん
私も「すみません」と言ったら上司に「あやまらなくていいよ」と
言われて『謝り過ぎか?』と反省し
臨機応変に「ありがとう」と言い換えるようにしてます。
それでも、私のために上司に手間を取らせてしまう場合は
「お手数おかけしてすみません&ありがとうございます」と両方とかですね(笑)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2021-11-12 10:29

しばいぬさん

お疲れさまです。

私こそしばいぬさんにありがとうです!
ママさん仲間にはマンガの話はできず
家族は読みますが好みがそれぞれ(^_^;)
ここで存分に部活させいただいてます。

改めまして\(^o^)/
しばいぬさん、いつもありがとうございます!

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-11-12 13:28

ちーたんさん。
レスありがとうございます。

すみませんのほうが、意味合い(謝罪や感謝など)が広いので言葉としては発しやすいのかもしれません。
しかし、聞いている側からすると「ありがとう」の方が嬉しい(●´ω`●)

なので、まずは感謝から伝えてみようと思います。

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-11-12 15:21

べにあずまさん。
レスありがとうございます。

こちらこそ、料理部、アニメ部、マンガ部などなど、
大変お世話になっております。
ありがとうございますm(_ _)m フカブカ
これからもよろしくおねがいします(●´ω`●)

◆追伸
アニメ部より報告。
古見さんにて、ごりみ先輩が満を持して登場してくださいました~( *´艸`)
なじみちゃんのハッチャケぶりがグッドでした。

また、古見さんが夏休みの遊びの予定をたてるところ。
古見さん、只野君の「しっ!!」もニヤニヤが止まりませんでした(●´ω`●)

今日の夜は王様ランキングを見ま~す(^o^)/

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-11-12 15:30