社員掲示板

案件

お疲れさまです。

中学時代バレーボール部に所属していました。
が、一度もボールにさわることはありませんでした。  えっ?ですよね。でも、本当です。
ベビーブームでしたから、部員が多かったんです。
同学年で40人くらい。先輩方も同じくらいの人数がいましたので、到底ボールは数が足りません。
日々基礎練習と応援の声出し練習。
…私は応援団に入部したのかと錯覚するほど(笑)
なので「何部だった?」と聞かれるのが、悩んじゃうんです〜私(^_^;)

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2021-11-16 10:58

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

1学年40人×3学年=総勢120人、のバレーボール部?
となると、よっぽど上手な生徒さんだけがバレーボールにさわれたのかしら?

まあ、姪っ子も、テニス部だったけど、
試験の直前には
「レギュラーさんだけ練習」
「レギュラーでない人は帰って試験勉強してください」って
言われていましたなあ。

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2021-11-16 11:54

今更のように気づいた。
なすももさん、団塊ジュニア世代だわ。

競争競争と煽られてタイヘンだったでしょ……

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-11-16 12:26

オペラ座の怪人さん

こんにちは。そうです。
経験者とかだけが、ボール使って練習でした(+_+)
部活の数も少なかったし、当時はバレーブーム。河合・熊谷が男バレで大人気だった頃なので〜結果、こうなりました(^_^;)

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2021-11-16 12:48

親父さま〜

こんにちは。そうです。団塊ジュニアです(笑)
人数多いし、学校もかなり荒れてました(・o・;)
いつの時代も大変だと思うけど…はい。タイヘンでちた(笑)

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2021-11-16 12:55

あはは(*´ω`*)

ネットで見付けた話し…。

ある水球の強豪校に入学した少年…。
あまりにも部員が多くて、レギュラーになれなくて。
結果「水泳部」に入ったのか?

って、話しがありまして…(笑)

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2021-11-16 13:02

横さま〜

こんにちは。
まさにそれと一緒だよ!!
部員多いのは〜考えものです(^_^;)

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2021-11-16 14:04