社員掲示板

本日の案件

皆さま、お疲れさまです。こんにちは。

私は運動が苦手で、特に球技が苦手で、体育の時間は憂鬱でした。
高校生のときにハンドボールの授業があり、案の定私はチームの足をひっぱるばかりだったのですが、ゴールキーパーをするとなぜか失点0。 突き指がこわくて、ボールをしっかりと体で受け止めることはできないのですが、反射神経はいいのか、シュートされると手足が反応して体のどこかに当ててボールを跳ね返すという技で、ことごとくシュートを防ぎ、キーパーに定着してしまいました。
運動神経のいい子たちからの力強いシュートを手足に当てて、体育の時間が終わる頃には手足が赤く腫れ上がる日々でしたが、今となってはいい思い出・・・にはなってませんね(笑)。

ちなみに、球技が苦手すぎて、体育館でバレーボールをしたときにサーブレシーブを失敗したボールが真後ろに飛び、そのままバスケットゴールに入ったこともあります。そのときはみんな思わず「おーっ!」と言って拍手が沸き起こりました。 恥ずかしいミラクルですが、これはいい思い出ですね。

ごんのすけ

女性/54歳/千葉県/専業主婦
2021-11-16 13:51

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ごんのすけサン、こんにちは

球技って、難しいですよ〜
バスケやハンドボールは怖い怖すぎる
突き指に!顔で受けたりはザラ∑(゚Д゚)

ボールを勢いよく飛ばせなくて
いつもヘナチョコボールだった(笑)

レシーブに失敗してバスケゴールにいーん
すご〜い!!なかなかない
それ拍手喝采ですよ(°▽°)

ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2021-11-16 14:36

ゆうきりんさん

こんばんは。レスありがとうございます。
バスケゴールにナイスシュート。
拍手はもらったものの、失敗レシーブなので笑っていいやら恥ずかしいやら、みんながウケている中困っていました。
球技、難しいですよねー。

ごんのすけ

女性/54歳/千葉県/専業主婦
2021-11-16 16:56