社員掲示板

ポイント稼ぎ

岐阜県東濃地方の名産、栗きんとん
正月のお節とはちょっと違い
栗と砂糖のみで作ったもの(和菓子かな)
それだけど店ごとに味が違う
しっとりからねっとり、残っている栗の粒の有無
朝イチから店巡りするかと1つ買って
外のベンチで食べてを繰り返そうとしたら
2軒目で自分好みの味(^ ^)
もうそこでまた店に戻りおかわりとお土産
お店巡り終了〜( ̄∇ ̄*)ゞ

そんなこんなで観光協会には
食べ比べセットというのも売ってるみたいです
岐阜県東濃地方の栗きんとん
ご興味のある方はぜひ〜

何がええって天気がええ\(^o^)/
地元の宣伝ですな(´-ω-)ウム

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-11-20 06:10

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます

面白いですね。
栗きんとんの食べくらべがあるなんてはじめて知りました。

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2021-11-20 07:31

ハシビロコウさん

食べ比べセットを求めて
旅をしなければなりませんね。
そもそも栗きんとんって
秋だけの限定でしょーか?

べにあずま

女性/56歳/東京都/パート
2021-11-20 08:14

ハシビロコウさん、おはようございます♪

栗きんとん食べ比べ??(。♡‿♡。)
なんて、魅力的な言葉♪

やっぱり実際に行って食べてみないとね!
老後の楽しみにしまーす(*^^*)

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2021-11-20 08:35

美味しいですよね〜♪
この時期になるとワクワクします(≧∀≦)
私は『すや』さんのくりきんとんが好きです!
はぁ〜幸せ(*´꒳`*)

鮨詰めのゾウ

女性/43歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2021-11-20 11:06

コーセイさん

私も今年になって知りました

各店舗味が本当に違いますよ(^ ^)

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-11-20 22:13

べにあずまさん

秋、冬ぐらいの限定ではないかな?と思いますが詳しくはわからないです(^_^;

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-11-20 22:14

あんこは粒あん子さん

老後の楽しみにぜひ岐阜県へ

お越しくださいませ(^ ^)

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-11-20 22:15

鮨詰めのゾウさん

まさに2軒目が「すや」さんでした

私もここが大好きになりました(^ ^)

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-11-20 22:17