社員掲示板

リュウノウギク


11月21日 花言葉
◽リュウノウギク(キク科)
◽和名:竜脳菊
◽花言葉:無常の美

日当たりの良い丘陵や山地の斜面などに生える多年草。石灰岩地に多い。和名は、葉に独特の香りがあり、その香りを医薬や香料として使われた竜脳に例えた。

 花言葉は 無常の美

[無常]仏語。この世の中の一切のものは常に生滅流転 (しょうめつるてん) して、永遠不変のものはないということ。特に、人生のはかないこと。また、そのさま。

God send you good speed.

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-11-21 06:33

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

『民さんは野菊のような人だ』というセリフが思い出されるかわいいお花ですね。

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2021-11-21 09:22

はっぴいだもの。さん、おはようございます

リュウノウギク
野菊の区別がつきません
無常、いい言葉だと思います

昨日は須賀川という街をたくさん歩いて
植物を眺めました
紅葉は関東に戻って、もう少し楽しめますね

今日も良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-11-21 10:22

おはようございます!
五時に一旦起きて音楽聞きながらまた寝てしまいました。
昨日は昼間お弁当食べてビールを飲み三人で昼寝を二時間もしてしまいました。
昼御飯食べないワタシはほとんど食べず唐揚げ二つくらいでした。

息子は自分の弁当、ワタシの弁当大部分、チキンバスケット気持ち悪くなるくらい食べてました。

昨日の朝の地震は書き込み後でしたが、我が町はものすごく揺れました。メガネかけてカバンを持ちうろうろしました( ;∀;)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-11-21 11:07

はっぴいさん、こんにちは

なんか、この季節には毎日見ているような気になってしまう、その辺に咲いている野菊のように見えてしまいます。

菊の仲間って何種類あるのでしょうかね……?

仏語と書かれているのをフランス語と勘違いしました。
鴻、アタマ悪い。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-11-21 13:42

くみさん こんばんは。

野菊の墓
1906年雑誌ホトトギスに掲載

悲恋ですね。
人生は儚いですね。
(๑ఠ‿ఠ๑)


ポーメリさん こんばんは。

今朝は、早朝からジムでトレッドミルの傾斜度15%に設定して歩行速度4km/hで30分、ダウン10分でうっすら汗をかき、日経新聞買って近所のホテルで朝食を摂り、帰って湯舟にゆったり浸かり、昼寝をたっぷりして今頃起きるという。行動半径50mあるかないかです。(⌒-⌒; )
ホテル前の大きな交差点で警視庁が14、5名やってきて、信号機を止めて手信号の実地訓練をしてました。交通機動隊の制服にヘルメット姿、10分くらいの出来事でしたが、災害時を想定した訓練なのでしょう。
(๑ఠ‿ఠ๑)


稲葉さん大好きさん こんにちは。

ビールに唐揚げ、唐揚げにビール。
もう無限ループですね(๑>ᴗ<๑)
毎日浴びるように飲んでましたが、今では何か特別なときだけです。(๑ఠ‿ఠ๑)


鴻の親父さん こんばんは。

キクを分類しているには人類だけであって、キクの立場なら、実は1種類かもしれませんよ(๑>ᴗ<๑)
花言葉の「無常の美」。
竜脳樹に似た香りのリュウノウギク。
どういう美なのでしょう
(๑ఠ‿ఠ๑)

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-11-21 18:04