社員掲示板

ポイント稼ぎ

包丁、まな板、菜箸、お玉

買いました

ピーラー買い忘れました

皮むきの発想がなかった(^_^;

味噌汁から頑張り、最終目標は鍋を作れるように

何がええって天気がええ\(^o^)/
料理する方には感謝しております

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-11-22 06:07

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます

自炊開始ですか?
料理すると発想力がよくなりそうですね。
わたしも昨日の惨敗から料理を始めようかな?

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2021-11-22 07:24

おはようございます。

ハシビロコウさん
いよいよ~目覚めましたか料理作りに~う~( -_・)?何だか~先先~ハシビロコウさんに、行かれてる感じ(笑)
よし!そろそろ私も行動開始!
まずは、後ろにから追いつく感じで
、出逢い&料理ですかね♪
今週もよろしくお願いします。

プレシャス

男性/52歳/栃木県/パート
2021-11-22 07:44

29番柱のハシビロコウさん
一大決心、スゴイですね♪
ご存知かもですが…
乾燥ワカメは、あると便利ですよ~♪
ワカメ+豆腐にしたり
ワカメ+玉ねぎにしたり…拡がります。
あとお麩も♪お麩とワカメで包丁いらず味噌汁できますから。
少しづつ頑張ってほしいです♪
応援してます(*^^*)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2021-11-22 08:23

それとね
味噌塩醤油砂糖はあるよね

鰹ダシが欲しいね
顆粒でも液体系でもいいかな
後便利なのが麺つゆ

感性豊かな舌と鼻でばっちし(*^^*)

ジャン ・マイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2021-11-22 09:00

ハシビロコウさん

たいていのことは包丁一本で済むんですけどね。
初心者にピーラーは優しいです。

道具も匠の世界ですからハマると面白いです。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-11-22 09:13

ハシビロコウさん、いよいよ料理男子に一歩足を踏み込みましたね〰(*^^)v

味噌汁から、いいんじゃないですか?

うちの旦那さんも、ネットで見て料理始めてから、いろいろ作れるようになりましたよ〰

ピーラーはやっぱり必要ですね!
頑張って!!

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2021-11-22 09:46

ピーラーで親指の皮剥いたことあるからキライ!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-11-22 10:47

主任、こんにちは!
ご無沙汰してます。

料理、始められたんですね♪
体にはもちろん、新しいことって意味でココロにも、とーってもいいと思います(๑>◡<๑)
最初はプチっとシリーズくらいから始めて、少しずつチャレンジしていくといいと思います。
徐々に上手くなった方が達成感もありますしね!

大事な時だけコンタクト

女性/50歳/東京都/パート
2021-11-22 16:35

コーセイさん

自炊ってことではないですよ
味噌汁作れるようになって
鍋ができるようになればいいなって感じです(^ ^)

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-11-22 21:01

プレシャスさん

料理に目覚めるわけではないです

前に言った通り冷蔵庫がないですからね(^_^;

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-11-22 21:02

ちーたん♥さん

そんなに一大決心じゃないです

味噌汁と鍋が作れれば良しでそれ以上目指してませんよ

乾燥ワカメφ(..)メモメモ

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-11-22 21:07

ジャン・マイケルさん

調味料1つもないです

味噌汁は味噌だけじゃダメですか

ちょっと勉強しないといけない(-ω-?)

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-11-22 21:09

べにあずまさん

現場の道具ならこだわりありますよ(^_^;

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-11-22 21:10

あんこは粒あん子さん

料理男子にはなれないっす

冷蔵庫持ってませんから( ¯﹀¯ )

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-11-22 21:12

鴻の親父さん

マジですか
ちょっと使い方気をつけないといけないですね

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-11-22 21:13

大事な時だけコンタクトさん

プチプチとやって行きプチプチで終わる予定です

目標は鍋が出来ればと思ってます(^ ^)

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-11-22 21:15

29番柱のハシビロコウさん
味噌汁&鍋で十分スゴイですよ~♪

出汁を入れない味噌汁を作ったのは、新婚時代の安室奈美恵ちゃんですよ。(笑)
「出汁」+「具材」+「味噌」=味噌汁ですから
ジャン・マイケルさんがおっしゃるように「出汁」が必要です。
出汁は、「ほんだし(粉末タイプ)」か「白だし(液体タイプ)」が便利です。
(本格的なら「にぼし」「かつおぶし」「昆布」などで煮出しますが無視していいです)

これから寒くなりますから「味噌汁」&「鍋」は重宝しそうですね(*^-^*)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2021-11-23 11:26

ちーたん♥さん

今週の土曜日にとりあえず豚汁をと考えてます(^ ^)

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-11-23 22:10

映画鑑賞感想文
 〜『そして、バトンは渡された』〜

2回、めちゃくちゃ泣いたシーンがありました。
1回目は卒業式のシーン。自分自身の卒業式というよりは親目線でボロボロと泣きました。いつかこんな風にただただ子供の成長だけを嬉しく思える日が来たらいいのになぁ、なんて願望と共にw
2回目はお母さんが亡くなったと知らされたシーン。全部の伏線が回収された時でした。何かを成し遂げたとかではない普通の人にもいろんな想い出や歴史があって、それは誰にも軽視できないしそのリレーなんだって感じる瞬間でした。
ハッピーエンドだから爽やかな心地よさがありました。

ちゃんとした感想文を先日は書けないでいたので改めて。

大事な時だけコンタクト

女性/50歳/東京都/パート
2021-11-25 17:44

大事な時だけコンタクトさん

私は素直に
この映画で母親の強さを知りました(^ ^)

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-11-25 23:00