社員掲示板

案件

みなさん おつかれさまです♪
秘書、お帰りなさーい♪1週間お待ちしておりました。

本日の案件で思い浮かんだのが、
スイス発祥のクレイアニメ「ピングーのパパとママ」です。
ピングーは、やんちゃ坊主なペンギンで
日本でも放送されましたしグッズ販売もあるので
お目にかかった方もいらっしゃると思います。

郵便配達のお仕事をされているパパが、ピングーがまだ帰宅していないと知り
心配してソリを走らせ我が子を探す。ピンチの時に頼りになるパパ。
ママは、泣いているピングーを抱きしめてピングーの身体をなでなでして
「いい子イイ子」してくれる。優しいママ。

またある時は、パパとママだけでおめかししてお出かけしたり…
サザエさんの波平さんとお舟さんとちょっと似てますね。
ステキなご夫婦だなあと思っています。(*^^*)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2021-11-22 13:56

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ピングー、大好きで〜す。
家族揃ってテレビの前で笑っていました。録画したのも何度も観て。

ピングーがポップコーン作り過ぎて、配って回ってもなくならなくて、結局食べ過ぎて苦しくなって。
お出かけから帰ってきたパパとママのお土産がまたポップコーンだった。

同じお話を何回観ても楽しめるって凄いことですね。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-11-22 14:10

鴻の親父さん
ピングー観てましたかー♪
私は、独身時代にビデオ(VHS)を
購入して家族の温かさに癒されながら
『子どもができたら優しくしてあげたいなー』と将来を夢見ながら
見てましたねー( *´艸`)

ポップコーンの回、覚えていますよ。
おでかけのことを書き込みしながら
思い出していたのは、
そのポップコーンの回でしたから(^∇^)
何回見てもおかしくて可愛らしくて
飽きないですね〰️♪

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2021-11-22 16:54

こんばんは

知らないです

サザエさんは知ってますよ

鬼大師を昔の人はどれだけどうやって削って作ったのでしょうか。気になってずっと見いちゃいました(^ ^)

神代植物公園は前に行ったら時間ギリギリだったので
再チャレンジでした
バラはやっぱり美しいですね・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-11-22 21:41

29番柱のハシビロコウさん
ピングーご存知なかったですか…
失礼しました(^^;)
私は、職場にいた先輩パパさんから教えてもらったので
スヌーピーに比べるとマイナーかもしれませんね。

鬼大師、とっても小さいのに結構、細かく彫り込まれていましたね。
私も額の冠?や手に持っている装飾品など見入ってしまいました(*^^*)
そこに佇んでいるだけでオーラがありました。ご利益ありそうです♪

神代植物園は、広大ですものね♪(*^-^*)
バラは、色の発色も綺麗ですがエレガントで美しいですね♪
ウットリ見惚れちゃいます~(*´ω`*)いいな~♪

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2021-11-23 11:14