本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
秘書、お誕生日おめでとうございます!
私が忘れられない誕生日は8歳の誕生日。
その頃、お誕生会が流行っていて、私も友達を呼びたいと両親にお願いしました。
当時、クラスの女子みんなと仲の良かった私。
いざ誰を呼ぼう・・となると、呼ばれなかった人が可哀想だと思い、なんとクラスの女子全員をうちに招待してしまいました。
両親はびっくりしながらも様々な準備をしてくれました。
父は部屋の飾りつけ担当。
頭上には折り紙で作った輪飾り、壁面には「おたんじょうびおめでとう」と色とりどりの大きな文字が飾られていました。
母は唐揚げやポテト、サンドイッチ、うずらの卵やウィンナーなどをピックに刺したオードブルなどをテーブルいっぱいに並べてくれました。
どれだけ時間が掛かったのか、今になればその準備の大変さがわかります。
食事を終え、プレゼントタイムが始まると、20人近くの友達からプレゼントの嵐・・。
プレゼントが山積みになり、床には包み紙が広がり、人気の芸能人にでもなったかの様でした。
帰り際にはお返しプレゼントというのがあって、当時人気だったサンリオの文房具の入った袋を1人1人に手渡しました。
その袋詰めも両親が1つ1つしてくれたものでした。
当時の私はその大変さがわからず、大して感謝もしてなかったのですが、両親は準備から片付けまで本当に大変だったと思います。
今でも思い出す、楽しかった誕生会。
それは両親の愛情いっぱいの誕生会でした。
マチルダLADY
女性/43歳/千葉県/パート
2021-11-23 16:21