社員掲示板

ワンオペ

今日は祝日でしたが、生後3か月の息子のワンオペ育児がんばりました。
夫は午前中ずっと寝て、そのあと遊びに出かけ、夜8時過ぎに帰ってきてから赤ちゃんより早く寝ました。
ごめんと言われても許せない…
夫は普段は家事育児比較的やってますが、こういう日があると本当に苛立ちます。でもこうした事態はあるあるなのでしょうか?
とりあえず1日がんばった自分を褒めたいです。

皇帝ペンギン

女性/33歳/東京都/公務員
2021-11-23 20:57

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

皇帝ペンギンさん

1日お疲れ様でした!
我が家でもありましたよー。
夫が飲みに出かけている日に限って、子供が胃腸炎になって夜中吐いてしまい、そんな日に限って朝帰りをされ、苛立ちより悲しさが上回ってしまったり。
またまた産後うつっぽいときもあり、そんな時に相手が自分の事を汲み取ってくれずイライラ悲しくなったり。

「男の人って」と言ってしまうと今の時代良くないのかなと思いますが、気がつけない人も多いみたいです。
だから「こうして欲しい」と伝えた方がいいのかもしれないです。

コロナ禍で人と会いにくいし、3ヶ月じゃまだまだ夜泣きもあるかと思いますが、合間をみて一呼吸してくださいね!
偉そうにすみません。

あんこママ

女性/37歳/埼玉県/パート
2021-11-23 21:25

お疲れ様です

3ヶ月、まだまだ育児大変なのにご主人が協力してくれなかったらイラッとしますよー!

育児はこの先もずーっと続きます。
我慢しすぎないように、うまく気持ちを伝えてみて下さいね。

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2021-11-23 22:11