本日案件
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様
お疲れさまです。
さて。。。と、
失敗よりドジったこと?
今年の正月休み早々、和室で夫が貯め込んでいた小銭をビニール袋に入れてどかして欲しいと朝に頼んでいたはずなのに。
座椅子もどかしてねと朝に頼んでいたのに。
その日の夕方から、山崎育三郎の生配信バースデーというタイトルでしかも、4000円支払い娘が泊まりにきて見ていたが、「人生相談」にきり変わり。申し訳ないのですが我慢できないほど、つまらなく。たいくつというか
何でココでヒトの相談聞かなきゃいけない?
早く歌とかトークとかしてと。モヤモヤしていたら
和室で滑って小銭お袋につまずき、すべり座椅子のかどが、左側脇の、肋骨に刺さり折れました。骨2本ざっくりと。
わかりました。新年早々、人のぐち
相談もジッと我慢して聞いていればと。お茶すすったりジットしてればよなったと。
朝にどかしてねと言った物に逆襲された感じでした。
失敗ではないですが。心の失敗ですかね。
笑っていただける失敗より、反省さなきゃいけない教訓になってしまった。
笑えますよね。アホすぎて。今はしっかり治り元気です。この1件で 「ジッとしてよう、生配信! 」 それ以来
どの生配信のライブもジッとしてることにしました。
後悔先に立たず。。。でした。ピエン
ろみりん
女性/69歳/東京都/専業主婦
2021-11-24 16:28