我が家の失敗談
現在第一子妊娠9ヶ月になる主婦です。
丁度先週一週間前、我が家は主人とお財布が別なので妊婦検診などの妊娠に関わる費用を私が一旦建て替え後に主人が払ってくれると言うスタイルを取っていました。
最近は同じ銀行同士であればアプリで送金手数料が無料になるとの事らしかったので主人の口座から私の口座へ送金してもらいました。
しかし、次の日朝アプリを開いてみても送金されておらず昼に再度確認しても反映されてなく主人は「送金したよ」と言っていたのでもしやと思い口座番号を確認してもらったら…
なんと口座番号の入力を下二桁逆に入力してしまっていた主人。その番号の口座が存在していたようで別の方へ送金完了していました。
その金額なんと12万!
急いで銀行に電話してもらい事の事態を説明し、使われている口座であれば連絡がつくかもとの事でしたが連絡がつかないパターンもあるらしくただ、ただ連絡を待ち一週間。
主人とお金返ってこなかったら悲しすぎる~なんて不安がっていました。
本日主人が再度銀行に確認の電話んしたところ、無事に返金の合意を頂けた様で12万帰ってくると言っていただけたようです!
安心と、本当に気をつけようね。と反省の我が家です。
産まれる前からすったもんだの我が家ですが来月出産予定のベイビーに会えるのか今から主人と楽しみです(^^)
おこめの飼い主
女性/38歳/神奈川県/自営・自由業
2021-11-24 19:33