先輩がZ世代
転職してそろそろ2年が経とうとしています。
が、うちの会社は若い人が多く、40代の私としては、ある程度覚悟はしていたものの、Z世代の考えていることがわからず、日々苦悩の日々です。
挨拶をしても返ってこない。
指示、命令がない。
コミュニケーションを取らない。
携帯命(笑)
無感動、無関心。
などなど、挙げればきりがないのですが、年上の後輩としては、指示命令がないと動けないし、指示命令があったとしても言葉少なで、なによりも「主語がない!」
主語がないと、なんの指示だかわからないし、戸惑うばかり・・・・
これも、時代の流れなんでしょうか・・・
オッサンには理解できない日々が続いてます。
本部長と私は同い年です。本部長はZ世代だなぁ、って感じることはありますか?
また、その時の対処や考え方の切り替え方などはありますか?
悩めるオジサンを救ってください!(笑)
しまりす
男性/48歳/東京都/空港職員
2021-11-25 00:44