社員掲示板

家出1

1人娘が日曜日の夜から熱を出し、その日と次の日の夜は母娘共にほとんど眠れず過ごしました。特に2日目は酷く、ほぼ一睡もできない状態で朝4時前に娘が「もう寝れない」と泣いたため、ほぼ二徹状態の私も泣きたいのを堪えて「大丈夫、ママが寝かせてあげるからね」と優しく話しかけながら、13キロを抱っこ紐に入れて歩き続けました。ウトウトしたように見えても、立ち止まると起きてしまうので、真っ暗な田舎道を2時間以上、歩きっぱなしです。空が白んできて帰宅した後は、腰が痛くて普通に歩くこともできませんでした。火曜日は祝日で夫婦が揃って家にいましたが、風邪で弱った娘はママにべったりで、抱っこや身の回りのお世話をパパがやろうとすると大泣きして更に喉を痛めてしまいます。この3日でまとまった睡眠を3時間と取れていませんでしたが、そんなことも言っていられず、私がずっと子どもの面倒をみるしかありませんでした。火曜日の夜、4回か5回ほど咳をして起きてしまったものの、前日までと比べるとかなり眠ることができました。熱も下がって娘は普段と変わらないくらい元気になりましたが、まだ咳をしているので保育園には連れていけません。仕方なく家で仕事をしながら娘をみることにしました。しかし2歳半の娘が「仕事」という概念を理解できるはずもなく、1分ごとに「まだ?」「ねぇまだ?」と聞いてきたり、私の気を引こうと泣いてみたり、転ぶ真似をしてみたり、お茶をこぼしてみたり…。正直書き切れないほどいろいろなことがあったのですが、とにかく、数日間ほぼ寝ておらず、全身バキバキに痛い状態で、丸一日、仕事・家事・育児をこなしました。夫もテレワークで家にいたのですが、就業予定の時間になってもリビングに降りてきません。30分待って、娘と一緒に夫の仕事部屋へ行きました。きっと大切な打ち合わせでも長引いているのだろうと思っていましたが、そこには後輩と2人でほぼ世間話のような通話をしている夫の姿…。「まあ、大丈夫じゃない?本当にダメになりそうだったら俺も助けるし!」…。(お前が今、助けなきゃいけないのは、本当にその後輩か?)今の今まで、夫がいるにもかかわらず、シングルマザーかのように過ごした数日間が走馬灯のように脳内を駆け巡りました。背後で私のデスクによじ登った娘にも気付かず立ち尽くしていると、娘が私のキーボードを両手でバンバンと叩き始めました。→2へ

春のでこっぱち

女性/33歳/茨城県/自営・自由業
2021-11-25 08:02

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。