社員掲示板

フリー案件

皆様お疲れ様です。

今週の月曜日、夫が有給でお休みだったので、たまにはラーメンでもと、近所のラーメン屋へ赤ちゃんを連れてお昼を食べに行ったときのことです。

食券を購入し、久々のラーメンをワクワクしながら待っていると、程なくして店員さんが両手にラーメンをかかえて持って来ました。
すると、なんと、店員さんが派手に転んだのです。
二つのラーメンは見事にこぼれ、私たち一家に飛んできました。
夫は右半身汁まみれ。私も服に少々かかり、バッグとコートは汁まみれ。赤ちゃんにも少しかかってしまいました。
店員さんはもちろん平謝り、わたしたちもパニックで平謝り。
店員さんはラーメンを片付けて、いそいそと厨房へ戻って行きました。私たちはあちこちにこぼれた汁をひと通り拭き、再びラーメン待ち。
服や荷物からは鶏白湯煮干し臭がプンプン。
バイトの女性が、申し訳なさそうに再びラーメンを持って来ました。
ラーメンを頂いた後、帰り際に店主から謝罪を込めて、次回使って下さい、と夫が味玉無料券をもらったそうです。
え?味玉無料券?
謝罪の気持ちで頂いたものですが、何だかさらに虚しい気持ちに。
帰宅後、急いで全てのものを手洗いし、バッグなどを熱湯につけて色々対処に追われました。勢い余ってポケットに入っていた味玉無料券も洗ってしまったようで、ボロボロ。券は泣く泣く捨てました。
私が着ていたコートはクリーニングに出さざるをえず、クリーニング屋へ。お代はシミ抜き代込みで3500円。
カバンや衣類は、洗濯しても洗濯しても濃厚な鶏白湯の煮干し臭はとれず、ここ3日間、煮干し臭のする洗濯物を何度も洗っています。
辛いです笑。

夫は、ある有名な人の言葉を借りて、全てのことに意味はある、と言っていますが、今回のことにどんな意味があるのか模索する日々が続いています。
ただ唯一の救いは、ラーメンが美味しかったこと。
長文失礼致しました。

西陽が強い家在住

女性/42歳/大阪府/看護師
2021-11-25 12:05

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。
これは、、辛いですね!
怒りは収まらないと思います。
でも時間は戻らないし。
出来る事は、

その店は二度と行かない
ラーメン屋(他の外食)で着丼の瞬間は事故を想定して逃げられる構えをとる

くらいでしょうか、、、
すいません、上手いこと書けず。

はるもとよしのぶ

男性/58歳/埼玉県/会社員
2021-11-25 13:15

はるもとよしのぶ様
メッセージありがとうございます。
アドバイス嬉しいです!次回外食時はそのように対応致します。そして恐らく、残念ではありますがそのラーメン屋にはもう行かないと思います....

西陽が強い家在住

女性/42歳/大阪府/看護師
2021-11-25 13:58

はい、
そのお店はご縁がなかったんだと思いましょう。

はるもとよしのぶ

男性/58歳/埼玉県/会社員
2021-11-25 14:18