フリー案件 仕事と家庭のバランスについて
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
本日のフリー案件、皆さんにお聞きしたいのは、仕事と家庭のバランスについてです。
私は今年初めに結婚して、今は旦那さんと二人暮らしをしています。結婚前からの仕事を続けていますが、期日のある仕事も多く、忙しい時は残業も増えて、時間的にも、気持ち的にも、追い込まれてしまいます。
旦那さんはお皿洗いや洗濯、掃除などひと通りの家事を積極的にやってくれるのですが、料理を作ることだけは苦手なので、夜ご飯を作るのは私の担当です。ただ仕事で追い込まれている時は、どうしても外食や中食が多くなってしまいます。旦那さんはそれでもいいよ、と言ってくれるのですが、せっかく一緒に食べる夜ご飯は、美味しいものを作りたいと思うし、それができない自分を悔しく思ってしまいます。
もともと完璧主義ところがあるので、仕事100%家庭100%じゃないと自分の気が済まないのだと思います。でも、実際は両方100%は厳しい…
なので、皆さんはどんな風にバランスを取っているのか、ぜひ教えて頂きたいです。仕事と家庭、どちらかでいっぱいいっぱいになったときの乗り切り方も、ぜひアドバイスを頂きたいです!
ご機嫌なハル
女性/34歳/神奈川県/会社員
2021-11-25 12:52