なんでもない1日
原宿にいます。
午前中、体を動かしました。90分みっちりと。
程よく汗をかいて、シャワーを浴びて、ちょうどお昼時。
寒くなく、風も穏やか。太陽がとても心地よく、青空に映える表参道の紅葉がとても綺麗です。有給休暇って最高(笑)
以前から気になっていたレトロなカレー屋さんがありました。
ひとり飯は苦手な私ですが、思い切って入ってみました。そこはまさに大正昭和な空間。朝の連続ドラマ小説とかで出てきそう。70過ぎくらいのご婦人お2人がきりもりしていました。ご姉妹なのかしら?
常連らしきハットをかぶったおじいさん、「社長」と呼ばれていました。どこぞの偉い方なのでしょう。でもとても仲良さげ。
キャップを逆さにかぶって財布だけ持って来た20代後半の大柄のおにいさん、こちらも常連らしく、「ママ、ちょっとコンビニ行ってきます」と、とりあえず注文だけして出ていって、戻ってきたらちょうどカレー登場。食べ終わると「ママご飯ひと口もらえる?」というとお茶碗軽く1杯分のおかわりと追いカレー。常連さんならではなんでしょうね。
次に入ってきたスーツを着たシュッとしたおにいさんも、オーナーとかなり仲良さそう。
常連さんに囲まれて、お初の私も美味しいカレーをいただきました。中辛の昔ながらの、飽きのこない味、有意義な時間でした。今度は別のトッピングも食べたいなー。
次はいつ行こうかな?
ロケラニ
女性/43歳/東京都/会社員
2021-11-25 13:15