フリーな話題
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
私は日ごろコンビニを利用することがめったにありません。
先日久しぶりにコンビニへ行って買い物をしたところ、レジで店員さんが商品をチェックした後、支払いをする相手が店員さんではなく機械になっており、操作にやや戸惑いました。
私があまり利用しないだけで、とうの昔からこのような形になっているのかもしれませんが、いきなりシステムが変わっていると一瞬焦ってしまうものです。
スーパーでもこのような形で支払いをするところが増えてきており、ニュースでは商品を選んで外に出れば自動的に支払いが行われるコンビニが開発されているなどと聞くこともあります。世の中はどんどん便利で効率がよい形を求めており、私たちの生活が楽になっていることは間違いありません。
しかし最近思うのは、あまりにも速さや効率を求めるあまり、どんどん人との関係が薄れてきているのではないかということです。レジで店員さんと何気ない一言を交わすだけでも、そこには人としての暖かさがありますが、機械を相手に支払いをしても何も感じることはありません。個人的にはもう少し余裕をもって、ゆっくりと人間らしい生活を送りたいなと思っているところです。
やさいため
男性/42歳/千葉県/会社員
2021-11-25 14:26