社員掲示板

本日の案件

フリー案件ということで、久しぶりに投稿です。

約1年程、中学生の長男が不登校気味に…
毎朝、くらーいテンションの長男。
「学校が楽しくない」「何のために行くの?」「学校行きたくない」「めんどくさい」…

特に理由があるわけではなく、とにかく学校に行きたくなくて、微熱が出るまで何度も熱を測ってみたり、お腹が痛いと何時間もトイレにこもってみたり…

どんどん遅れる勉強。
そのため、テストも散々でさらに行きたくなくなる…という悪循環。
なんとか打破しようと、叱ってみたり励ましてみたり…
でも、全然効果なし。

いろいろ話し合う中で、私は長男の意識を変えようと必死でした。

でも、ふっと…人を変えようとしている自分が間違っているのかもと思いました。

まず変えるべきは、私の気持ち!
と思い、不登校の長男ではなく、楽しく学校に行く長男をイメージすることに。

すると…次の週から、何も言わずに学校へ向かう長男が!!

当たり前の風景なのかもしれませんが、嬉しくて嬉しくて…
帰ってきた長男からは、
「あー疲れたー!ゲームやろぉ〜!」と疲れつつも楽しんでいる様でした。

まだ行けるようになって2週間ですが、本当に嬉しいです!

やよーまみママ

女性/44歳/埼玉県/パート
2021-11-25 14:40

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。