社員掲示板

フリー案件

皆様お疲れ様です!
ここ最近朝晩は寒くなりましたが、
日中の晴れた日は陽射しが眩しいですね。
僕は車の運転をするので
昼下がりの運転時の西陽が眩し過ぎて、
前方が見えずらくなります。
サイドミラーの反射も半端ない感じです。
しかしながら景色は綺麗に写り橋なんかを通行すると川に西陽が反射して
神秘的に見えて良い点もありますが
景色に見とれ過ぎても危ないですね。
車の運転される方は西陽にご注意ください。

ノブーン

男性/48歳/東京都/会社員
2021-11-25 15:21

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ノブーンさん、今日も運転を伴うお仕事お疲れさまです。
私は仕事で、ではありませんが、静岡県の親戚の家(私が生まれ育った所です)に行くのに、よく新東名高速道路を使います。
出来て間がないこともあって直線が多く、いちど陽の光を浴びると、なかなか向きが変わらない思いをする経験がよくあります。
かと言ってトンネルも多いので、光に眼を慣らすのも結構大変です。
よくテレビの通販で見る「運転用の調光ボードとかって、結構なお値段がするんですよね…。あれくらいしか対策はできないのかな…と常々思っています。

トップつばさ

男性/54歳/神奈川県/療養中
2021-11-25 16:01

トップつばささんお疲れ様です!
レスありがとうございます(^ ^)
高速道路で運転の逆光は特に危険ですね〜
しかも直線で逃れられないやつですね(;∀;)
サンバイザーで多少防げますが、
ちょっと見づらくなりますよね。
それでいて調光ボード付けるほどかな?
的な狭間なんですよね´-`)
運転する際は細心の注意でしかないですね(^^ゞ

ノブーン

男性/48歳/東京都/会社員
2021-11-25 17:56