社員掲示板

フリー案件!

本部長、秘書、社員のみなさん
お疲れ様です。

今日はフリー案件という事なので、自分が携わっている郷土芸能の話を書き込んでみようと思います。

私は「鹿踊り(ししおどり)」という岩手に伝わる郷土芸能を、4歳の時から父の背中を追いかけて23年間ずっと続けています。

今までも皇居や国立劇場など、全国各地に公演にお伺いして、現地の方々と楽しく交流を続けてきました。

ところがコロナ禍の影響で、公演が次々と中止になってしまい、今年の公演も数えるくらいしかなく、1人でも多くの方に鹿踊りを見て頂く機会が凄く減ってしまい、古くから受け継がれてきた郷土芸能が、後継者不足で解散せざる負えない保存会が増えてきています。

後継者不足に歯止めをかけるには、まず郷土芸能の事を知って頂かなくてはなりません。

本部長、秘書、社員のみなさん
この書き込みを機に、スカロケを聴いている1人でも多くの方に、この日本には素晴らしい郷土芸能がいっぱいあるんだ。ということを知って頂くきっかけになったら良いなと思っています。

世の中が落ち着いて、スカロケのリスナーイベントが開催できた際は、いつかみなさんの前で披露したいな!というのが私の夢です。

その夢に向かって稽古を全力で頑張っていきたいと思います。

キャンちゃん

男性/30歳/岩手県/機械整備士
2021-11-25 17:46

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。