案件
おはようございます。
今は気の利いたウエディングソングがありますが
平成初期の披露宴事情はちと風情が異なり
演歌を聴くことがたまにありました。
私が忘れられないのは高校時代の友だちの結婚式。
お父さんが歌った芦屋雁之助の「娘よ」です。
教会での式の後。新郎はお医者さん。
しかも新婦の父が歌うという演出に
ゲストたちはやや戸惑い気味の雰囲気の中
お父さんご本人も恥ずかしがりながらという
状況だったけど、私は感動しちゃいましたよ。
小さな八百屋さんを切り盛りし
ぷっくりお腹に前掛け巻いてたお父さん。
式服がかっこよかったです!
お父さんどうしているかな。
お孫さんたちに会えているかな。
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2021-11-29 07:43