ハナカタバミ
11月30日 花言葉
◽ハナカタバミ(カタバミ科)
◽別名:オキザリス・ボーウィー
◽和名:花片喰
◽花言葉:決してあなたを捨てない
◽原産地:南アフリカのケープ地方
日当たりがよい場所を好み、曇っていたり日陰になったりすると花を閉じる。 葉は3出複葉で小葉は丸みのある倒心形で、細かな毛が生えている。 花の後にできる実は、熟すと下部が裂け、種子が散布される果実である。江戸時代に観賞用に渡来した南アフリカ原産のオキザリス・ボーウィ(Oxalis bowiei)がカタバミ(片喰)に似ていて花が大きいことから名づけられた。カタバミという名前は、夜に葉が閉じて、半分になったように見えるから。
花言葉は 決してあなたを捨てない
カタバミ、ハナカタバミ、イモカタバミ
カタバミの花は黄色
イモカタバミ、ハナカタバミの花はピンク
ハナカタバミの花径:3cm~5cm程。
イモカタバミの花径:1.5cm~2cm程。
最寄りの警察署には オキザリス・トライアングラリスがよく咲いていて、大きな三角形の葉が特徴的です。
他にもオキザリスバリアビリスとういうラベンダー色の花もありました。
11月最後の日ですね(⌒-⌒; )
God send you good speed.
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2021-11-30 06:31