おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
今日は『きりたんぽみそ鍋の日』
日付は「11」が囲炉裏で焼かれている「たんぽ」が並んでる様子を表し、「30」は「三十」で「みそ」と読む語呂合わせから。
鍋が美味しくなる秋から冬の季節に、秋田名物の「きりたんぽ」を秋田みそで味付けした鍋に入れる「きりたんぽみそ鍋」を多くの人に知ってもらい食べてもらうことが目的です。
現在は、比内地鶏のダシが効いた醤油ベースのスープで食べるのが普通ですが、秋田で醤油が広く使われるようになる幕末期以前は、みそが主な調味料として使われていたそうです。
今朝の東京の気温は4度。
お鍋が合う季節になってきました。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2021-11-30 07:43