社員掲示板

不安がいっぱい

誰かに話を聞いて欲しくて書き込ませて頂きます。

私は先日、お付き合いしている彼プロポーズを受け彼と結婚することを決めました。
お互いのご家族に挨拶を終えたときに、彼のお母さんから結婚するに当たって私の履歴書
(学歴、過去に習った習い事、特技、家族構成、資格など)書いてきて欲しいと言われて、
どういう意図があるのかはわかりませんが、
正直、まるで会社の面接のようで持ちが沈みました。

他にも、私が大切に飼っているネコとを私と彼と住むことにも大反対されたり、子供ができていないのに子供の話をされたり、これからの金銭面のことだったり、結婚式のことにも口を出してきたりで、今から気が滅入ってしまい元気が無くなり書き込ませて頂きました。

レベルアップるんるんみるく

女性/34歳/千葉県/会社員
2021-11-30 20:39

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

レベルアップるんるんみるくさんお疲れさまです。

その思いを彼に正直に打ち明けてみてはいかがでしょうか?
その時の対応で彼の度量というか本性が垣間見得ると思うのですが

アパパパネ

男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-11-30 21:27

レベルアップるんるんみるくさん

書き込みを見た瞬間、血の気が引きました。
これは結婚後も問題になりそうです。

特に、履歴書なんて、失礼すぎます。また、猫ちゃんとの暮らしに反対するなど、あり得ません。

彼の立ち位置や立ち回り方が重要かと思いますが、守ってくれそうでしょうか。それがいちばん愛を確かめられるところだと思います。
レベルアップさん、結婚は幸せになるための手段のひとつです。幸せになるためにするんです。

味方を作ってください。一人で抱え込まないようにしてください。

ちるは

女性/32歳/埼玉県/会社員
2021-11-30 21:41

こんばんは。まずはおめでとうございます!
プロポーズ、嬉しかったと思います。
そこからの出来事でショックも大きかったと思います。ズシーンと重い出来事ですね…。

考えられる好意的な理由としては…
彼氏さんが親御さんにみるくさんのことを一切話しておらず、結婚の事は完全に寝耳に水!
全くみるくさんに関することが分からず不安から過剰に反応された。どんな人か分かれば安心できる。

好意的ではない理由として考えられるのは…
息子である彼氏さんの「妻になる人」には求めるものがあり、それに合わない人は認めたくないという感情がある。

その出来事があってから彼氏さんとはお話されましたでしょうか。
その一連の流れに対してお母様に注意やミルクさんに対するフォローがないようでしたら、個人的には結婚を一度保留された方がいいのではないかと感じます。

こどもはできるかわかりません。そもそも望むか望まないかは二人で決めることです。
二人の結婚式、暮らしに口を出されるとまとまるものもまとまらなくなります。

長文かつ差し出がましくなり恐縮ですが、
みるくさんのお気持ちを思うと苦しくなり…コメントさせていただきました。

野田のしょうゆ

女性/37歳/神奈川県/主婦と手伝い
2021-11-30 21:56

不安な気持ち、分かります。

履歴書を求められる事には違和感しかありません。その場に彼はいたのでしょうか?
「履歴書なんて必要ない!」と彼からお母様に言って欲しかったですね。

やはり彼の立ち位置がカギになりそうな気がします。

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2021-12-01 00:29

大変でしたね。
このようなことをされて、気が滅入ってしまうのは当然ですよね。
私の経験上、このような要求をする方は、要求がエスカレートすることはあっても、歩み寄ってくれることはまず無いと思います。また、彼がこの状況を全く知らないとは考えられません。
自分一人で今後のことを考えるのは大変だと思います。是非、あなたのご両親や親しい親戚、友人に相談してください。すっきりと自分の気持ちの整理がつくまで一端結婚を保留にするのも素晴らしい選択肢の一つだと思いますよ。悔いのない人生を送れるよう祈っております。

ラムネのパパ

男性/67歳/東京都/会社員
2021-12-01 08:20

お疲れさまです。一人で運転中にラジオからこの書き込みを聞いて、吹き出してしまいました。世の中、そんな方がいるのですね。
本部長もおっしゃる通り、彼氏さんの頑張りどころですね。みるくさんが不安になったり、傷ついているわけですから、ここで彼氏さんがビシッ!と行動できるか、ミルクさんを守ってくれるのか、そうではないのか。一つの岐路かもしれません。
ピンチはチャンス、と言いますし、ここで彼氏さんが頑張ること、カッコいいところを見せることで、みるくさんも結婚に対する不安が和らぐのでは、と思います。
みるくさんと彼氏さん、あと猫さんと三人で、お幸せな人生を!

ひろよす

男性/37歳/東京都/福祉施設職員
2021-12-01 20:09

アパパパネさん

お疲れ様です。
彼に少しお話してみました。
彼は履歴書に関してはあんまり抵抗がなかったみたいで、あまり良くわかってくれませんでしたが、私が凄く嫌がってるのは、わかってくれました。
彼が彼のお母さんに、履歴書のことは相談してくれるみたいなので、相談待ちなんです。
また何か言われるのではないかと、少しビクビクして待っています...

レベルアップるんるんみるく

女性/34歳/千葉県/会社員
2021-12-01 21:12

ちるはさん

やはり、履歴書は失礼ですよね...
ネコちゃんは私が実家暮らしていて飼っているので、彼の母親的には私の家族の誰かがネコを育てれば問題なくて、ペットはお金がかかるし、お金が勿体ないと思って反対してるです。
彼の母親の意見もわかるのですが、私がとても大切に育てているネコちゃんなので、なかなか置いていくことができないんです。


これから、彼にも少しずつ相談していこうと思います。
幸せのためにするのに、なんだか気が落ち込むのとが多くて、気が滅入ってしまいました...笑
アドバイスありがとうございますー

レベルアップるんるんみるく

女性/34歳/千葉県/会社員
2021-12-01 21:25

野田のしょうゆさん

コメントありがとうございます。
そうなんです、ズーンと重たいんです。


彼と彼の母親はとても仲良しで、過去に彼から私のことを実家で話してるよ〜って聞いたことがあったので、彼が彼の母親に話をしていないことはないと思います。
なので、好意的ではない方の理由の方が強いような気がしてしまいます。

彼と相談していると、嫌だった気持ちが先行してしまい、私が感情的になってしまうので、落ち着いたときに少しずつ相談しています。
彼は彼の母親に対して注意はしていませんが、母親が自分から子離れできていないことや、私に対して少し失礼なことをしているのでは?と疑問に思い始めたり、彼の母親の考えを全て無視すると怒ってしまうから、私の考えと母親の考えを上手くすり合わせて行きたいと言っていました。 

コメントありがとうございました。嬉しかったです。

レベルアップるんるんみるく

女性/34歳/千葉県/会社員
2021-12-01 21:44

かよよんさん

違和感ありますよね、履歴書は反対して欲しかったのですが、彼から母親が私が履歴書を書くことを望んでいると言われたので、反対してくれませんでした。
その後、私が書くのを躊躇っている姿をみて、履歴書を書いてもらうって失礼なのでは?少しずつ感じてきたみたいです。

嫌なことが続き私が感情的になってしまうので、落ち着いて話せるときに彼に少しずつ相談して行こうと思います。

レベルアップるんるんみるく

女性/34歳/千葉県/会社員
2021-12-01 21:58

ラムネのパパさん

そうですね、私もこういう感じの人はきっと人には歩み寄ってはくれないかと思います。
なかなか自分の気持ちが整理できなくてモヤモヤする日々が続いています。周りに少しずつ頼って行こうと思います。

レベルアップるんるんみるく

女性/34歳/千葉県/会社員
2021-12-01 22:03

ひろよすさん

ビックリですよね笑
なかなかのお母様でした。笑

今は嫌だなって気持ちが先行してしまい、彼と話していても感情的になってしまうので少しずつ落ち着いて話せるときに、相談しています。
彼には頑張ってもらいたいです。

レベルアップるんるんみるく

女性/34歳/千葉県/会社員
2021-12-01 22:10

プロポーズおめでとうございます!
昨日の放送から気になってました。
履歴書はあんまりなので、一緒にお食事をしながら話をする(家族構成etc.)のはどうかと彼に提案するのはどうですか?
冗談っぽく、彼氏さんの友人や上司に相談してみてと話してみては。

好意的?に見ればお母さんも心配なのかも。収入や貯金が少ないから、金銭面で不安とか。もしも今二人とも実家暮らしなら尚更その気持ちはわかります。
お金については彼氏さんとみるくさんの価値観が同じなら問題ないと思います!
ネコは…飼ってない方はそう思われるかもしれません。子どもができたら、アレルギーや抜け毛、トキソプラズマなどの心配もあるので。

物理的に彼母との距離が近いと大変かもですね。飛行機の距離であれば良いのですが…
気持ちが落ち着くまで保留にしても大丈夫ですよ!
結婚の前に同棲するのも手かもしれません。彼をネコちゃんにメロメロにさせるのです!
長文すみません。

パパ以外両手ますかけ家族

女性/41歳/千葉県/専業主婦
2021-12-02 15:40

パパ以外両手ますかけ家族さん

気にかけてくださり、ありがとうございます。
履歴書はあんまりですよね、そうですね、彼にお食事の機会を提案したいと思います。
上司やお友達に相談してみるのも方法ですね!
いろいろと方法を考えてくださり、ありがとうございます。


そうですね、心配してるからこそ何かしら言いたいんだと思います。彼の母親はとても節約家で、家庭を支えるためにやっていたと思うとスゴいなっと思う反面、少しやり過ぎかなっと思うところがあります。お金の感覚は彼と同じぐらいですよー
ネコのことは、なかなか難しそうです。

物理的に彼の母との距離が近いので、少し苦労しそうです。彼のことは好きなので結婚したいのですが自分の考えがまとまらず、少し保留にしてみようかなと思います。
ありがとうございました。

レベルアップるんるんみるく

女性/34歳/千葉県/会社員
2021-12-03 23:15