社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

もう、木曜日なんですね。
気づくと、あっという間に1日が過ぎています。

今日は『ビフィズス菌の日』
日付は、1899年、フランスの小児科医のアンリ・ティシェ氏がパリの生物学会で「ビフィズス菌」の発見を発表した日ことを記念して。
善玉菌の「ビフィズス菌」入り食品を食べることでおなかを良い状態に保ち、健康を維持してもらうことが目的です。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-12-02 07:55

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

今日から土曜日まで展示会の為
4分遅れの電車の車内です

ビフィズス菌入りのヨーグルト食べてます
数十年続けているはず
効果があるのかないのか
とりあえず今、元気なのは効いてるのかなぁ

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-12-02 09:18

うらさん、こんにちは

昔は菌とつくものはなんでも悪いものだと思っていました。
善玉菌と悪玉菌に分けられると知ったのはヨーグルトが切っ掛けだったでしょうか。
ブルーチーズの青黴も菌ですしね。今では喜んで食べてます。

今日も腸内環境、元気にいきましょう

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-12-02 09:45

お疲れ様です。
シロタ株を毎日摂取しているので元気と言いたいところですが、今日は夜中の地震で寝不足の中市役所に障害手帳の更新に行ってきました。
くたくたで今はもう横になりました( T∀T)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-12-02 12:54

ポーメリさん、こんばんは。

展示会
うまくいきますように。

ヨーグルト
食べるタイミングによっても効果が違うようです。

継続は力なり。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-12-02 22:14

鴻の親父さん、こんばんは。

腸内環境
最近、研究が進んでいますね。
先日見た、特集番組では、私たちが〇〇を食べたい
と思うのは、実は、腸が脳に指示をしているとか。
( ̄▽ ̄;)

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-12-02 22:17

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

健康第一
同じ食事をしていても、気分が違うだけで、味も変わってきます。
そして、胃腸の調子も。
疲れた時は、ゆったりおやすみしていいと思います。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-12-02 22:19