バイト
皆様こんばんは
ずいぶん昔の話ですが、私の一番バイトは競輪の審判補助員です。
審判は審判台からレース状況確認をして、我々は審判台の下に待機していました。落車が発生したときに一目散に転倒した選手のもとに駆け付け「走りますか?」と続行する意思を確認します。
「走らない」または無回答の時には走者が周回して来る前にトラックから外に出さないと、走者を妨害したとして「レース不成立」でとんでもないことになってしまいます。
選手は筋肉の塊だから体重の重いこと!スパイクとペダルが外れないときなんか最悪で、バイト3人で抱えても引きずるぐらいで、選手は「痛てーぞ」って怒るし、走者は迫ってくるし。。
また、転倒した選手が走る意思を示したら今度は絶対に触ってはいけないんです。触っちゃうと手助けしたことになってこれまたレースの成立に影響を及ぼすので大変でした。
大体転倒するのは最終回なので、走らないことが多かったですが、8人立ちの7人コケがあって、コケたうちの1人が壊れた自転車で走っちゃってレース成立。大荒れでとんでもない金額になったことがあります。あの時はコース内に物が投げ込まれるし、叫びまっくってる人がいたんでバイトが終わっても「帰っちゃだめだ」と暫く足止めされました。
秘書と同じ浜崎です
男性/61歳/愛知県/特殊工作員
2021-12-02 19:09