冷えてきたねー。
2日続けてお腹がゆるい。
皆様も、体調を崩されません様に
暖かくして寝ましょうネ
おやすみなさい☆彡
ゆうきりん
女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2021-12-02 20:40
社員掲示板
冷えてきたねー。
2日続けてお腹がゆるい。
皆様も、体調を崩されません様に
暖かくして寝ましょうネ
おやすみなさい☆彡
ゆうきりん
女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2021-12-02 20:40
レスを書き込む
この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。
ゆうきりんさん〜おやすみなさい‥
いい夢を‥♪
お腹・胃の調子は良い方が、いい
元気やチカラの素ですもんね! (笑)
アゲハ蝶春子
女性/65歳/東京都/パート
2021-12-02 21:28
アゲハ蝶サン、おはようございます。
ほーんとそう
内臓が機嫌を損ねると大変
もう少し身体のケアをしっかりしないといけないようです(^ ^)
ゆうきりん
女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2021-12-03 03:17
サファイアサン、おはようございます。
ポンポンは大事よね〜
腹巻きは、私にとって大事な友
なんだろうネ!それでも冷えてしまったようです
今日は、身体の芯まであったまる
お茶を飲むとしよう(^^)
ゆうきりん
女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2021-12-03 03:21
ゆうきりんさん
お腹が、ゆるいと…あまり動きたくなくなりますね(ーー;)
お腹に乳酸菌を補充するのも整腸作用があっていい時がありますよ♪
(※加齢で勝手に減っていくらしいです)
乳製品などの動物性乳酸菌もいいですが
キムチ、糠漬け、野沢菜漬けなどの植物系乳酸菌も♪
私のお腹には、べったら漬けと〇ルピスが合っているようで
不調の時に食べると翌日には回復します(^^)
お大事に…♪
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2021-12-03 09:42
乳酸菌が黙って出て行くですってぇぇぇ
いーーーーー〜やーーーーー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
加齢って色んなものが減っていくよね
悲しい現実
ちーたんサン、ありがとうネ(^人^)
減るからといって食べなければ良くないね
アタシは、乳酸菌なら食べるヨーグルトかなぁ〜
後は、食後のホットミルク(^^)
ゆうきりん
女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2021-12-03 14:30
ゆうきりんさん
腸内細菌の研究をされている
理化学研究所の辨野(べんの)良義己先生の講義を聴講したことがあるのですが
乳酸菌でも「自分にあった乳酸菌を取ることが重要」だそうです。
「合ってない乳酸菌」では、ほとんど効果が期待できないそうですよ。
ショッキングだったので探したところ…見つかりました(*^▽^*)
腸内環境を整えるために
1食につき発酵食品を2品以上つける(ぬか漬け&納豆など)
それと食物繊維をたっぷり摂る…が、いいらしいです。
無理なので(^_^;) 心の片隅に留めています(笑)
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2021-12-04 09:36
ちーたんサン、おはようございます。
なるほど〜
色々と試してみるのもありですね
そういえば、お腹の調子がイマイチな夜
納豆を食べましたがよく昼には回復してました。
たまたまかもですが
ちーたんサン、色々と教えてくれて有難う
食品の栄養素と効果についても詳しく調べてみるのもいいですね。
先生のお話も気になりますね〜
ゆうきりん
女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2021-12-04 10:47