サザンカ
12月4日 花言葉
◽サザンカ(ツバキ科)
◽和名:山茶花
◽英名:Sasanqua
◽別名:イワハナビ(岩花火)、ヒメツバキ(姫椿)
◽花言葉:謙譲 理想の恋
◽花色:ピンク、赤、白
日本固有の植物で、江戸時代に日本からサザンカの名前でヨーロッパに伝わったため、和名がそのまま英名になっている。
サザンカとツバキは散る時に違いがある
山茶花...花びらから落ちる
椿...花首から落ちる
花びらの違い
山茶花...薄くてひらひら
椿...ぽってりと肉厚
鋸歯(葉の縁のギザギザ)の違い
山茶花…鋸歯が深い
椿…鋸歯が浅い
葉脈の違い
山茶花の葉は、わずかに毛が生えている
椿の葉はツルツル
山茶花は、「さんさか」が訛って「さざんか」に。
山茶花→さんさか→ささんか→さざんか→山茶花(サザンカ)
花言葉は 謙譲 理想の恋
1月9日の花言葉はカンツバキ(寒椿)、1月14日はツバキ(椿)でした。カンツバキはサザンカ(山茶花)とツバキ(椿)の交雑種。街路樹のカンツバキが咲き始めました。
God send you good speed.
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2021-12-04 07:10