本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
私は保護猫ボランティアをしていて、我が家の庭に来る野良猫さんを保護して、新しく飼い主さんを探す活動を細々としています。
うちの付近は、飼っていても「帰ってくるから大丈夫」「外に行きたがるから」と、家の中と外を自由に行き来させているお宅も、まだたくさんあります。
飼い方はそれぞれだと思うのですが、首輪をしていないと飼い猫だと分からず、勝手に保護して、(野良猫を増やさないための)避妊去勢手術をしたり、新しい家族を探したりが出来ません。
そのため、その猫さんがどこから来るかを探るため、この時期は餌を食べ終わるまで寒空の下、じっと待って風邪をひくことがあります。
防寒すれば良いのですが、着ているものが違ったり、上着がこすれる音で警戒して逃げてしまうので、なるべく普段と同じ格好して待つので、気がつけばブルッ!
カイロとか貼って、この冬もがんばります。
ろみっきぃ
女性/54歳/千葉県/会社員
2021-12-07 18:37