社員掲示板

案件

おはようございます。

私が中2の時、父親がどこかからか
プリントゴ○コを借りてきました。
(おそらく会社の喪中の後輩あたり)

印刷と言ったらイモ版くらいしかなかった頃
プリントゴッ○は憧れ♪でしたので

「これやってみたくね?」との一言に速攻
「やる!」

使って良い代わりに父の年賀状の
デザインをするという交換条件でした。

当時私は鳥山明が好きで
(「オッス!」ではなく「んちゃ!」の時代)
戌年でしたのでダックスフンドのイラストを模写し
なかなかオシャレなものが出来ました。
版をピカッと作ってインクを塗って
パタンパタンと刷って職人になった気分。

しかし当時40代社会人(父)の出す年賀状って
200枚だったか300枚だったか…
途中から納期に間に合わない業者のようでした。

私は友だち数十枚なので
は〜上手いこと釣られたわ〜⤵︎⤵︎泣

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-12-08 07:55

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

べにあずまさん、おはよう♪

プリントゴ○コ、懐かしい〜(≧▽≦)
そうそう、あった、あった!
忘れてた記憶が蘇ってきたわ(笑)

あれは画期的な機械だったわよー
私も毎年使ってたなぁ
何百枚は、相当大変(^_^;)お疲れ様でした!

今は便利になりましたね(*^^*)

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2021-12-08 08:21

べにあずまさん、おはよう(^O^)/

ウチにもあるわよー、プリントゴ○コ。

そう、あるの、まだw

ライトは使い捨てだし、インクもまだ残ってるけど、多分固まってるだろうな~。

そう言えば、ハガキを乾燥させる用のスタンドも後から買ったな~。

最後に使ったのは、我が家にPCがやってくる前年まででした。…ってことは四半世紀近く寝かせっぱなしよ( *´艸)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-12-08 08:55

おはよーございます♪

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2021-12-08 09:34

おはようございます。
今日もお疲れ様です。

手作り年賀状は作る方は大変ですが、
もらったほうは、とても嬉しくなります(●´ω`●)

甥っ子が生まれて数年、僕が実家に居た頃に姉から届いた年賀状は
表の宛先の書き方(丸っこい文字で書いてきます)や裏のイラスト(姉は数年間、保育士の仕事をしていました)を見たとき、
母と一緒に
「あ~~、姉御らしいわ~( *´艸`)」と言い合ったのが良い思い出です(●´ω`●)

ここからは
~~~~~しばいぬ妄想劇場~~~~~ (しばしお付き合いください<(_ _)>)
べに父さん「プリントゴ○コ、借りてきたんだけど使ってみる?(。´・ω・)」
べにあずまさん「やる~~(≧▽≦)/」
べに父さん「(心の中で「よし!!」)」

暫くしてから
べにあずまさん「あれ?そういえば何枚作るんだっけ(。´・ω・)?」
べに父さん「100枚以上は作ると思うよ」
べにあずまさん「(●゚д゚●)! (●゚д゚●)!! (●゚д゚●)!!!」

以上、しばいぬ妄想劇場。お粗末様でした<(_ _)>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-12-08 10:50

粒あん子さん

使ってましたかー(^.^)
ラメ入りのインクなんかが出てきて
楽しんでました。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-12-08 12:38

サファイアさん

ありますかー!
2012年に消耗品も販売終了したとか。
今見たらネットオークションで出てました(^_^;)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-12-08 12:41

ガッツ石松さん

あれ?
ガッツさんもお誕生日迎えられましたか(^.^)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-12-08 12:43

しばいぬさん

妄想劇場ありがとうございます。
30年も前のシーンが
案件によって蘇りました。
途中でインクが足りなくなって文房具屋さんに
買いに行ったら希望の色が売っていなくて
色が混ざったダックスフンドになったんでした。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-12-08 12:47

こんにちは

私はんちゃの方が好きです(^ ^)
オッスは緑の大魔王までかな

プリントごっこ
カッコイイと思ったけど現物見たことないです

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-12-08 13:22

ハシビロコウさん

子どもでも使える印刷機ですから
すごいです。
プリントゴッ○に代わる商品が生まれずに
パソコンやSNSの世の中に
入って行ったんですよね。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-12-08 16:59