社員掲示板

送った届いた案件

皆様お疲れさまです。

会社勤めをしていた頃、届いた郵便物の仕分け作業をしていました。

12月初旬、大量の郵便物の中から見つけた年賀状…えっ、年賀状!?

それは官製ハガキ(当時)ではなく私製ハガキで、とある大手メーカーの某事業所から社長宛に届いた物でした。

貼られた年賀用切手の下に朱書きで『年賀』と印刷されていたものの、12月1日の消印が押されて届いた年賀状。

どうしよう…と思ったけれど、とりあえず誰にも言わずに保管して、年明けにこっそり他の年賀状に紛れ込ませました。

その間、その大手メーカー某事業所から謝罪の電話などなかったので、おそらく届いた会社の皆さんが私と同様のことをしたのかも。

ちなみに、今年の年賀状の受付開始は12月15日です。

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-12-08 09:17

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

サファイアさん、ナイスプレー(´∀`)b
機転が利くデキる社員さんですね。

12月15日前に投函するとそうなるんですね。
覚えておきます…
いつも年末ギリギリに投函してますけどf(^_^)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-12-08 10:27

かよよんさん、ありがとう(^^)

とはいえ、驚きの出来事でしょ?

我が家(我が社?)は毎年「クリスマスまでに出すぞ!」を目標にしてます。

個人用は後回しにしても、付き合いのあるお寺とか檀家の役員さんだけでも、元日に着くようにせねば…と。

だって、元日に菩提寺の賀詞交歓会があって、ダンナが毎年行くのよ~。さすがにその日に届いてないとバツが悪い…(^_^;)))

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-12-08 10:41

官製はがき

…って、切手を貼らなくて良い様に出来上がっている

『完成はがき』

だと、思っていた。

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2021-12-08 13:33

よ、横さん。。。

民営化した今は『郵便ハガキ』って呼ばれてるらしいね

完成ハガキ…確かに切手は貼らずに済むねぇw

どうせなら宛名も何も書かずに、後は送るだけになってる『完成ハガキ』だと言うことナシ(^^)d

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-12-08 14:13